ゲージ距離オフセットの作成方法

この例では、ゲージ距離オフセットの作成方法を説明します。ここでは、工具ホルダーを定義せずに、工具ホルダーの効果のシミュレーションを行います。これは、マシンが工具アタッチメントポイントで工具、および、ホルダーに取付けられるため、マシンシミュレーションの実行時に有用です。

  1. [マシン] タブ > [ファイル] パネル > [インポート] をクリックし、マシンを読み込みます。
  2. [シミュレーション] タブ > [シミュレーションパス] パネル > [エンティティリスト] から、シミュレーションを実行するツールパス、または、NC プログラムを選択します。
  3. [シミュレーションパス] パネル > [工具リスト] から、シミュレーションに使用する工具を選択します。

    工具 オプションにより、ツールパスの作成に使用されたオリジナル工具以外の工具を使用し、シミュレーションを実行することができます。例えば、ツールパスの作成に使用された工具先端に、工具シャンク、および、ホルダーを追加することができます。

    ホルダーが未定義の場合、工具のみが表示されます。

    - 工具

  4. 定義済みのホルダーを使用してシミュレーションを実行するには、工具定義の編集が必要になります。個別の工具コンテキストメニューから 設定 を選択し、ホルダー タブを開きます。

  5. ホルダー長さと同等の オーバーハング 値を入力します。これにより、マシンのゲージ フェースからの工具の突出長さが定義されます閉じる ボタンをクリックします。これにより、工具、および、オーバーハングが表示されます。

    - 工具

    - オーバーハング

注: このように、マシンシミュレーションの ゲージ距離オフセット 値として、工具 ダイアログ ホルダー タブの オーバーハング セクションを使用することができます。