コマンド ウィンドウ内で文字列を編集して、コマンドやシステム変数を実行したり、修正することができます。
コマンド ウィンドウは、コマンドを開始し、値を入力してプロンプトに応答する場所です。また、以前の操作の履歴や、次に行う操作のガイダンスも表示されます。
コマンド ウィンドウ内で操作するには、次の標準キーを使用します。
カーソルを横に移動する | 左右の矢印キー |
現在のセッションで使用したコマンドを循環する | 上下の矢印キー |
選択した値を削除する | [Delete]キー |
オプションを指定する | オプションをクリックするか、大文字を入力する |
コマンドを終了したり、コマンド ウィンドウをクリアする | [Esc]キー |
コマンド ウィンドウの上端にある分割バーをドラッグすることによって、コマンド ウィンドウの縦方向のサイズを変更することができます。ウィンドウの横方向のサイズを変更するには、右端または左端をドラッグします。
コマンド ウィンドウを非表示にしたり再表示したりするには、[Cmd]-[3]を押します。コマンド ウィンドウを非表示にしている場合でも、ダイナミック入力ツールチップにコマンドを入力できます。しかし、一部のコマンドやシステム変数はコマンド ウィンドウに結果を返すので、そのような場合はコマンド ウィンドウを再表示することもできます。
別のウィンドウを開かずに、拡張コマンド ヒストリを表示することもできます。拡張コマンド ヒストリを表示するには、[F2]キーを押すか、コマンド ラインの右端にあるコントロールを使用します。
次のオプションをクリックすると、コマンド ウィンドウの表示および動作が変更されます。