表の外観は、表スタイルでコントロールします。既定の表スタイル STANDARD を使用することも、ユーザ独自の表スタイルを作成することもできます。
新しい表スタイルを作成する場合、開始表を指定できます。開始表は図面内の表で、新しい表スタイルを書式設定するための例として使用されます。表を選択したら、その表から表スタイルにコピーする構造と内容を指定できます。
表の外観は、表を選択している状態で、[プロパティ インスペクタ]および[表]バイザーの[表]および[表分割]セクションの下で変更することができます。[プロパティ インスペクタ]に表のすべてのプロパティを表示するには、[オブジェクト]ドロップダウン リストの上の[すべて]をクリックします。図面に表スタイルが保存されている場合は、[表]セクションの[表スタイル]プロパティを使用して、表に表スタイルを割り当てることができます。
表および表に含まれるすべてのセルの外観は、表スタイルによってコントロールされますが、個々のセルのスタイルを優先設定することができます。罫線スタイル、テキストの書式設定、およびセルのサイズをコントロールするには、[プロパティ インスペクタ]の[セルと内容]セクションを使用します。
表をセルに分割する罫線の表示は、表のセル スタイルの罫線プロパティでコントロールします。タイトル行、列見出し行、データ行の罫線それぞれに、異なる線の太さと色を指定できます。また、罫線の表示と非表示を切り替えることもできます。
表のセル内の文字列の外観は、現在のセル スタイルで指定されている文字スタイルによってコントロールされます。図面内の任意の文字スタイルを使用することも、新しい文字スタイルを作成することもできます。行に表示するデータ タイプおよびそのデータ タイプの書式は、[表のセルの書式]ダイアログ ボックスで選択した形式オプションによってコントロールされます。