サーフェスを BIM 360 にパブリッシュするために準備するには
Autodesk Civil 3D サーフェスを Autodesk BIM 360 にパブリッシュして、Autodesk Revit モデルで地形として参照できるようにします。
Autodesk Civil 3D サーフェスを BIM 360 にパブリッシュするには、まず Desktop Connector for Windows をインストールする必要があります。また、BIM 360 プロジェクトのメンバーになる必要があります。
- Autodesk Revit Help の「Autodesk Desktop Connector を準備する」の手順に従って、Desktop Connector for Windows をインストールします。
- まだ BIM 360 プロジェクトのメンバーでない場合、BIM 360 アカウント管理者にプロジェクトへの追加を依頼します。Autodesk Revit Help の 「BIM 360 にアクセスする」を参照してください。
また、「概要 - BIM 360 Document Management」および「BIM 360 Team 接続ドライブについて」も参照してください。
サーフェスを BIM 360 にパブリッシュするには
- Civil 3D で、[出力]タブ
[書き出し]パネル
[サーフェスをパブリッシュ]
検索をクリックして、[サーフェスをパブリッシュ]ダイアログ ボックスを表示します。
注: [サーフェスをパブリッシュ]コマンドは、[コラボレーション]リボン タブ、および[サーフェスから抽出]ドロップダウンの[サーフェス]コンテキスト リボン タブでも使用できます。
- パブリッシュする TIN サーフェスを選択します。
注: グリッド サーフェスと
大きなサーフェスは、このコマンドを使用してパブリッシュできないため、選択から除外されます。
- [出力ファイルを指定]で、[参照]ボタンをクリックして、使用する BIM 360 フォルダに移動します。BIM 360\<hub>\<folder>\<subfolder> location 内の位置を選択します。
注: [サーフェスをパブリッシュ]コマンドでは、BIM 360\<hub>\<folder>\ location 内の位置を指定する必要があります。 BIM 360 に接続されているドライブは

アイコンで示されます。接続されているドライブ内のアカウントはハブ アイコン

で示されます。ハブ内にフォルダが作成されます。
- ファイル名を指定して、[保存]をクリックします。
注: 既定では、ファイル名は現在の図面の名前と同じで、保存時に .shared.dwg ファイル名拡張子が付けられます。たとえば、ファイル名として drawing1.dwg を指定すると、既定ではファイルは drawing1.shared.dwg として保存されます。指定したサーフェスはすべて同じファイルに保存されます。Revit で地形にリンクする場合、ファイル内のすべてのサーフェスがリンクされます。
- [OK]をクリックします。
BIM 360 および Revit でサーフェスの表現を正確にするためにサーフェス スタイルの設定を変更する必要がある場合、タスク ダイアログ ボックスが表示されます。
- スタイルを自動的に更新して、パブリッシュ操作を続行するには、[更新されたスタイルでサーフェスをパブリッシュします]をクリックします。現在の Civil 3D 図面のサーフェス スタイルは変更されません。
注: 同じファイル名と位置を使用してパブリッシュ操作を繰り返す必要がある場合は、最初に前のプロセスを完了できるように、再パブリッシュの前に約 1 分間待機することをお勧めします。なお、処理時間はサーフェスのサイズによって決まります。
パブリッシュされた図面を BIM 360 で表示するには
パブリッシュされた図面は BIM 360 アカウントで表示および管理できます。
詳細については、BIM 360 ヘルプの「概要 - ドキュメント管理」を参照してください。
サーフェスを Revit モデルで参照するには
サーフェスを Revit モデルで参照するには、Civil 3D からパブリッシュされた図面ファイルにリンクします。これで、サーフェスは Revit モデルで地形として参照されます。
- Revit で、[挿入]タブ
[リンク]パネル
[地形をリンク]
をクリックします。
詳細については、Revit ヘルプの「Revit と Civil 3D で地盤面を共有する」を参照してください。