座標規定値項目

座標規定値 セクションを使用し、アイテムの 法線ベクトル の規定値を指定します。その後、PowerInspect は規定値と測定値の間の偏差を表示します。以下の設定を利用することができます。

座標タイプ - リストからエントリを選択し、規定値のフォーマットを指定します。選択

規定値規定値 に値を入力します。

注: 既定では、CAD モデルを使用せずにアイテムを作成する場合、規定値の入力はできません。手動で規定値を指定するには、規定値使用 オプションを選択します。

次図のように、法線ベクトル の場合は IJK 値で規定値を入力します。

アイテムの規定値を読込むには、 をクリックして、以下のいずれかを選択します。

注: プロパティを変更した場合、規定値の更新前に 適用 をクリックし、変更を保存します。

公差域 をクリックし、アイテムの 公差域を設定 します。

レポートに出力 - レポートおよび、CAD ビュー ラベル に規定値詳細を含める場合、対応する規定値の右側のチェックボックスを選択します。前図の例では、IJK 値は、レポートとラベルに表示されません。

全ての規定値を非表示にするには、 をクリックします。これにより、ボタンが に変化します。規定値を再表示するには、再度ボタンをクリックします。

ベクトル方向反転 をクリックし、ベクトル方向を反転します。これにより、ボタンが に変化します。元の方向に戻すには、再度ボタンをクリックします。

規定値使用 - アイテムの規定値の入力、および、変更を行い、規定値とアイテムの測定値を比較します。測定を行う場合、トレランス内インディケータ またはトレランス外インディケータ が、検査シーケンス内のアイテムのアイコンに表示されます。このアイテムに関連付けられるラベルの枠の色は、測定がトレランス内かどうかを示しており、トレランス、規定値、偏差、およびエラーの値は、アイテムがレポートに含まれる場合に計算されます。規定値との比較を無効にするには、このチェックボックスを選択解除します。 これにより、規定値 項目が無効になり、トレランスインディケーターも非表示になります。また、トレランス、規定値、偏差、エラー値は、レポートに表示されなくなります。

規定値との比較を無効にするには、このチェックボックスを選択解除します。 これにより、規定値 項目が無効になり、トレランスインディケーターも非表示になります。また、トレランス、規定値、偏差、エラー値は、レポートに表示されなくなります。