[イメージ入力オプション](Image Input Options)ダイアログ ボックスには、イメージ サイズとビデオ ポストのフレームとの位置調整を設定するコントロールがあります。アニメーション入力の場合は、イメージ入力イベントをビデオ出力のフレーム シーケンスと同期化することもできます。[イメージ フィルタ イベントを追加](Filter Event)、[イメージ レイヤ イベントを追加](Layer Event)の各ダイアログ ボックスの[マスク](Mask)領域の[オプション](Options)をクリックすると、同じダイアログ ボックスが表示されます。
手順
入力イメージを位置合わせするには、[イメージ入力オプション](Image Input Options)ダイアログ ボックスで次のいずれかを実行します。
- [プリセット](Presets)ラジオ ボタンを選択し、プリセットされた位置合わせボタンをクリックします。
- [座標](Coordinates)ラジオ ボタンを選択し、イメージの位置を示す X、Y 座標を入力します。
入力イメージおよび出力フレームの左上の角が(0,0)になります。[X]を増やすとイメージは右に移動し、[Y]を増やすとイメージは下に移動します。負の値を指定すると、イメージが反対方向に移動します。[X]および[Y]値はピクセルを指定します。
入力イメージのサイズを設定するには、[イメージ入力オプション](Image Input Options)ダイアログ ボックスで次のいずれかを実行します。
- [サイズ変更しない](Do Not Resize)ラジオ ボタンを選択すると、イメージのオリジナルの解像度のままになります。
- [フィットへリサイズ](Resize to Fit)ラジオ ボタンを選択すると、イメージのサイズが出力フレームに合わせて変更されます。
これでイメージの解像度を変更することができ、フレームごとに再スケーリングされることになります。
- [カスタム サイズ](Custom Size)ラジオ ボタンを選択し、出力フレームのイメージの幅と高さを入力します。
アニメーション イメージの再生をコントロールするには:
- [フレーム](Frames)領域で、[開始位置](From)、[終了位置](To)、[ステップ](Step)の値を設定します。
- アニメーションを繰り返す場合は[終了位置でループ](Loop at the End)チェック ボックスにチェックマークを付けます。アニメーションを再生後に停止する場合は[終了位置でループ](Loop at the End)チェック ボックスのチェックマークを消します。
このオプションは、入力アニメーションが最終ビデオより短い場合に適用されます。
インタフェース
[位置合わせ](Alignment)領域
- [プリセット](Presets)プリセットされたボタンに応じて、イメージが配置されます。左上、中央、右上などがあります。 座標を指定する場合はこのコントロールは指定できません。
- [座標](Coordinates)入力した座標に応じて、イメージが配置されます。 プリセットを指定する場合はこのコントロールは指定できません。
[サイズ](Size)領域
- [サイズ変更しない](Do Not Resize)イメージの元の、保存された寸法のままになります。
- フィットへリサイズビデオ ポストのレンダリングされたイメージのサイズに合わせて、イメージ サイズが変更されます(既定値)。
- カスタム サイズ入力した幅と高さの値に応じて、イメージがサイズ変更されます。
[フレーム](Frames)領域
- [開始位置](From)、[終了位置](To)
- イメージ入力ファイルがアニメーションかビデオである場合、使用するフレームの範囲を指定します。
- ステップ
- 使用するフレーム間の間隔を設定します。たとえば、この編集ボックスの値を 7 に設定した場合、3ds Max によって 7 番目ごとのフレームが使用されます。
- 終了位置でループ
- 最後のフレームまで行くと、フレームの最初から再生します。このコントロールは、使用するフレーム範囲がビデオ ポストのフレーム範囲より小さい場合に有効です。