AutoCAD には、距離、面積、長さ、角度などのジオメトリ計算をすばやく正確に行うためのツールが多数用意されています。計測値の取得は、図面を作成して実際のオブジェクトや構造に変換する際の基本的側面です。
会社が、県の基準の修正に従うと、部屋の現在の設定が基準に準拠していないと判断したとします。この記事では、部屋の面積を計算し、それを会議室に許される最大収容人数の特定の基礎として使用します。
次の手順の目的は、メートル単位を使用して簡単な部屋のレイアウトを作成することです。
テンプレートの詳細については、「お試しください: テンプレートを使用する」を参照してください。
[図面ユーティリティ]
[単位設定]  検索をクリックして、作図単位を定義します。 
		  
現在の図面の計測値は十進表記形式で表示され、1 作図単位は 1 メートルを表します。

次の手順では、部屋の面積を計算する方法を説明します。これによって、部屋の最大収容人数を決定できるようになります。
オブジェクトの面積情報を表示したり、指定した点を使用して面積情報を表示するには、いくつかの方法があります。[プロパティ]パレットを使用したり、AREA[面積計算]、MEASUREGEOM[ジオメトリ計測]、LIST[オブジェクト情報]などのコマンドを使用したりできます。


面積を含む、選択したオブジェクトのプロパティが表示されます。
[ユーティリティ]パネル
[計測]ドロップダウン
[面積]をクリックします。  検索 
			 または、コマンド プロンプトに対して、aa (AREA[面積計算])と入力します。

緑でハイライト表示されている外周によって、計算対象の領域が定義されます。

計算された面積は、コマンド ウィンドウとダイナミック ツールチップに表示されます。結果が表示されない場合は、[F2]を押してコマンド ウィンドウを開きます。
[ユーティリティ]パネル
[計測]ドロップダウン
[クイック]をクリックします。 
			 
オブジェクト上やオブジェクト間でマウスを動かすと、計算値が表示されます。


会議室の面積を表示するラベルをいくつか挿入します。AREA[面積計算]コマンドまたはMEASUREGEOM[ジオメトリ計測]コマンドまたは[プロパティ]パレットで部屋の面積を表示できますが、これらで図面内にラベルを作成することはできません。面積を表示するには、マルチ引出線オブジェクト(MLEADER[マルチ引出線])とフィールドを使用します。MLEADER[マルチ引出線]の使用方法とヒントについては、「お試しください: ラベルと吹き出しのマルチ引出線」を参照してください。


[フィールド]ダイアログ ボックスが一時的に閉じられます。

選択したプロパティの計算値のプレビューも表示されます。
選択した部屋の面積が、マルチ引出線オブジェクトの文字に表示されます。
[閉じる]パネルで、[テキスト エディタを閉じる]をクリックします。または、インプレイステキスト エディタの外側の図面部分をクリックします。 
		  RM 2 の外周は、開いたポリラインで描かれています。[フィールド]ダイアログ ボックスでオブジェクトを選択するように求められたら、部屋の下および左右の辺を構成しているポリラインをクリックします。部屋の上部の線分は、閉じたポリラインではありません。[フィールド]ダイアログ ボックスで、計算値のプレビューを確認することをお勧めします。

| 会議室 | 面積(m2) | 最大収容人数 | 
|---|---|---|
| RM 1 | 24.00 | 6 | 
| RM 2 | 40.00 | 10 | 
会議室に家具を追加し、椅子同士が 1 メートル以上離れるように配置してみましょう。
[表示]タブ
[パレット]パネル  検索[DesignCenter]をクリックします。 
		  
[ユーティリティ]パネル
[計測]ドロップダウン
[クイック]をクリックします。 
			 [クイック]オプションは、図面内でリアルタイムに距離を表示する場合、特に便利です。DIST[距離計算]コマンドを使用して、指定した点の間の距離を調べることもできます。

図面内を正確に計測することにより、時間とコストを削減すると同時に、デザインの実現可能性を検証することができます。