図面プロパティで指定したとおりに、横線およびライン リファレンス番号付きのラダーを挿入します。
検索ラダー挿入中は、コマンド プロンプトに現在の配線タイプが表示されます。これをオーバーライドするには、ホットキー「T」と入力し、[配線タイプ設定/編集]ダイアログ ボックスから新しい配線タイプを選択します。この新しい配線タイプが現在の配線タイプとなり、ラダー挿入が続行されます。
幅 |
ラダーの幅を指定します。 |
間隔 |
各横線の間隔を指定します。 |
長さ |
ラダーの長さと横線の本数を指定します。ラダー全体の長さ、ラダーの横線の本数を入力するか、どちらも空白のままにすることができます。ラダーの始点および終点を手動で選択することもできます。 |
1 番目のリファレンス |
ラダーのライン リファレンスの開始位置を指定します。インデックスは、ライン リファレンスの番号付けの増分です(既定は 1)。ライン リファレンスを表示したくない場合は、AutoCAD の[削除]コマンドを使用して、不要なラインを除去します。一番上のライン リファレンス番号は削除しないでください。これはラダーの MLR ブロックで、ラダーの高度な情報が含まれます。 |
相 |
作成するラダーが単相か 3 相かを指定します。3 相ラダーの作成を選択すると、[幅]と[横線描画]のオプションは無効になります。 |
横線描画 |
横線の描画方法を指定します。[母線なし]はライン リファレンス番号だけを描画し、[横線なし]はリファレンス番号と母線を描画します。横線は、AutoCAD Electrical ツールセット の[横線追加]コマンドまたは[配線挿入]ツールで挿入します。すべてのリファレンス位置([スキップ]は 0)または 1 つおき([スキップ]は1)に自動的に横線を配置する場合は、[はい]を選択します。横線をスキップするかどうかを指定できます。[スキップ]を 4 にすると、横線が 4 本おきに描画されます。 |