コマンド ラインで、現在のページ レイアウトの設定(印刷デバイス、用紙サイズ、印刷尺度などの設定)を修正します。
出力デバイス名を入力 または [一覧(?)] <現在値>:
現在選択されているページ設定で指定されている出力デバイスの名前が表示されます。 ? と入力すると、出力デバイスのリストが表示されます。
用紙サイズを入力 または [一覧(?)]:
現在の用紙サイズを設定します。? と入力すると、指定した出力デバイスで使用できる標準用紙サイズのリストが表示されます。プロッタを選択していない場合は、標準用紙サイズの完全なリストが表示されます。
用紙単位を入力 [インチ(I)/ミリメートル(M)] <現在値>:
レイアウトで使用する現在の単位規則をインチまたはミリメートルで設定します。
図面の方向を入力 [縦(P)/横(L)] <現在値>:
用紙の短辺または長辺のいずれかがページの上部となるよう図面の方向を設定し印刷します。
上下を反転して印刷しますか? [はい(Y)/いいえ(N)] <現在値>:
上下が逆になるように図面の向きを設定し印刷します。
印刷領域を入力 [表示画面(D)/オブジェクト範囲(E)/図面範囲(L)/ビュー(V)/窓(W)] <現在値>:
印刷する領域の境界を決定する方法を指定します。
- [表示画面(D)]
- [モデル]タブ内の現在のビューポートのビュー、またはレイアウト タブの現在のペーパー空間ビューを指定します。
- [オブジェクト範囲(E)]
- 現在の空間のオブジェクトを含む部分を指定します。現在の空間内のすべてのジオメトリが印刷されます。
- [図面範囲(L)]
- [モデル]タブから印刷する場合は、グリッド範囲で定義した作図領域全体を指定します。現在のビューポートにプラン ビューが表示されていない場合、このオプションは、[オブジェクト範囲]と同じ効果になります。
- [レイアウト(L)]
- レイアウトを印刷する場合、指定した用紙サイズの印刷可能領域の内側すべてを指定します。基点はレイアウトの 0,0 から計算されます。
- [ビュー(V)]
- VIEW[ビュー管理]コマンドを使用して以前に登録したビューを指定します。
- [窓(W)]
- 印刷する矩形領域の左上コーナーと右下コーナーを指定するように求められます。
印刷尺度を入力 (印刷 <単位>=作図単位) または [フィット(F)] <現在値>:
モデル空間またはレイアウトから、図面を印刷する尺度を決定します。
- 印刷 <単位>
- 作図単位に対する印刷単位の相対サイズを指定します。
- [フィット(F)]
- 指定した用紙サイズにカスタム尺度で収まるように印刷尺度を指定します。
印刷オフセット(x,y)を入力 または [中心(C)] <0.00,0.00>:
印刷する領域の左下コーナーの原点 0,0 に適用する位置の変更量を指定します。
- 印刷オフセット
- X と Y の距離を指定して、印刷する領域の位置を変更します。座標値は、正、負、またはゼロにすることができます。
- [中心(C)]
- 自動的に X オフセット値と Y オフセット値を計算して、用紙の中央に印刷します。 このオプションは、[印刷領域]を[レイアウト]に設定しているときは使用できません。
印刷スタイルを使用して印刷しますか? [はい(Y)/いいえ(N)] <現在値>:
印刷スタイル テーブルを参照するかどうかを指定します。
印刷スタイル テーブル名を入力 または [一覧(?)] (.=なし) <現在値>:
現在の[モデル]タブまたはレイアウト タブに割り当てる印刷スタイル テーブルを指定します。? と入力すると、現在使用可能な印刷スタイル テーブルの一覧が表示されます。ピリオド(.)を入力すると、どの印刷スタイル テーブルも指定されません。
線の太さを使用して印刷しますか? [はい(Y)/いいえ(N)] <現在値>:
オブジェクトの画面表示方法に関係なく、ゼロ以外の線の太さを印刷するように指定します。
シェーディング印刷の設定を入力 [表示どおり(A)/旧式ワイヤフレーム(W)/旧式隠線処理(H)/表示スタイル(V)/レンダリング(R)] <現在値>:
オブジェクトの画面表示方法とは異なる方法で印刷するかどうかを指定します。
- [表示どおり(A)]
- オブジェクトの画面表示方法と同じスタイルをオブジェクトに使用するように指定します。
- [旧式ワイヤフレーム(W)]
- オブジェクトの画面表示方法に関係なく、ワイヤフレーム スタイルを指定します。旧形式の SHADEMODE[シェーディング モード設定]コマンドを使用します。
- [旧式隠線処理(H)]
- オブジェクトの画面表示方法に関係なく、隠線処理スタイルを指定します。旧形式の SHADEMODE[シェーディング モード設定]コマンドを使用します。
- [表示スタイル(V)]
- 表示スタイルを指定します。
- [レンダリング(R)]
- 画面表示方法に関係なく、レンダリング スタイルを指定します。