[引出線注記記号]ダイアログ ボックス(AutoCAD Mechanical ツールセット)

このダイアログ ボックスを使用して、作成中または編集中の引出線注記のパラメータを指定します。

[記号]タブ

 

[オプション]

   

[参照線を表示]

引出線から注記文字までの参照線を追加します。チェック ボックスの左側のアイコンは、選択の結果を示します。GOST 規格には、このオプションがチェックされていても、無効です。

   

[記号を反転]

注記文字が引出線の左側に配置されるように、記号を反転します。チェック ボックスの左側のアイコンは、選択の結果を示します。

   

現在選択されている参照線の上に参照線を追加します。その後に追加する注記文字は、新しい参照線に挿入されます。

このボタンは、GOST 規格にのみ表示されます。

現在の参照線を削除します。図面で、現在の参照線がハイライト表示されます。

このボタンは、GOST 規格にのみ表示されます。

引出線矢印から離れる次の参照線を選択し、ダイアログ ボックスにその設定を表示します。

このボタンは、GOST 規格にのみ表示されます。

引出線矢印に向かう次の参照線を選択し、ダイアログ ボックスにその設定を表示します。

このボタンは、GOST 規格にのみ表示されます。

 

[要件]

 

[変数]

注記をアタッチするオブジェクトのプロパティの関数と参照の一覧を表示します。一覧から項目を選択し、複数行テキスト エディタの現在のカーソル位置に挿入します。

 

[シンボルを挿入]

パレットが表示され、複数行テキスト エディタの現在のカーソル位置に特殊文字を挿入できます。レンダリング文字モードでは、エディタに特殊文字が表示され、標準文字モードでは、エディタに対応するコントロール キーのシーケンスが表示されます。

 

複数行テキスト エディタ

注記文字を編集します。このエディタを使用して、注記文字として表示する文字、式、特殊文字を編集します。右クリック メニューを使用して、専用の編集ツールを実行します。

     

右クリック メニュー オプション

複数行テキスト エディタで選択した文字のセグメントの形式を指定できます。以下の形式オプションがあります。

  • [形式] > [下線]: 選択した文字の下線をオンまたはオフにします。
  • [形式] > [上線]: 選択した文字の上線をオンまたはオフにします。
  • [形式] > [位置合わせ]: 選択した文字を、同じ行にスタックされた文字と位置合わせする方法を指定します。
  • [形式] > [スタック]: 「/」記号で区切られた 2 つの文字セグメントをスタックします。
  • [形式] > [文字の色]: 選択した文字の色を指定します。
  • [形式] > [文字の高さ]: 選択した文字に尺度を適用します。
  • [形式] > [文字フォント]: 選択した文字のフォントを指定します。
  • [形式] > [文字の幅]: 選択した文字の幅に尺度を適用します。
  • [形式] > [トラッキング係数]: 選択した文字の文字間隔を指定します。
  • [寸法スタイル] > [寸法スタイルを適用]: 数式に寸法スタイルを適用します。このボタンは、数式を選択している場合のみに表示されます。
    注: [寸法スタイル] メニューの残りのオプションには、選択可能な寸法スタイルが一覧表示されます。
  • [精度]: 数式の精度を指定できます。このボタンは、数式を選択している場合のみに表示されます。選択した数式に寸法スタイルが適用されている場合は、使用できません。
  • [カット]: 選択したテキストを Windows のクリップボードに移動します。
  • [コピー]: 選択したテキストを Windows のクリップボードにコピーします。
  • [貼り付け]: Windows クリップボードの内容を挿入点に挿入します。
  • [削除]: 選択した文字を消去します。
  • [すべて選択]: 複数行テキスト エディタのすべての内容を選択します。
   

[プレビュー表示モード]

注記文字の複数行テキスト エディタでの表示方法を選択します。

  • [標準文字]: 注記文字を定義する式と形式記号を表示します。
  • [レンダリング文字 色付き]: すべての式と形式記号をレンダリングし、注記文字の表示の実際のプレビューを表示します。
  • [レンダリング文字 黒]: [レンダリング文字 色付き]モードと同じ文字がモノクロで表示されます。
ヒント: 特に関数を挿入する場合は、[標準文字]モードを使用して、式を定義します。参照を配置する場合でもより詳細にコントロールすることができます。式をチェックする場合は、レンダリング モードを使用します。
 

[ライブラリ]

シンボル ライブラリ内のアクティブな製図規格/履歴のすべての注記テンプレートを表示します。項目の上にポインタを移動すると、その項目のすべての設定がツールチップに表示されます。ライブラリ内の各項目は、コンテキスト依存メニューに関連付けられています。

   

[カテゴリ]

注記をアタッチするオブジェクトに適用可能なテンプレート カテゴリの一覧を表示します。注記が何にもアタッチされていない場合、「その他」カテゴリのみが使用できます。カテゴリは、テンプレートの一覧のフィルタとして機能します。

   

テンプレート

選択したカテゴリで使用可能なテンプレートの一覧を表示します。

   

メニュー オプション

 

 

[ロード]

複数行テキスト エディタの文字を、選択した注記テンプレートの内容に置き換えます。

     

[更新]

複数行テキスト エディタの内容を、選択した注記テンプレートに保存します。

 

 

[削除]

選択した注記テンプレートをシンボル ライブラリから削除します。削除できるのは、図面で使用されていないテンプレートだけです。

 

 

[名前変更]

テンプレート名を編集できるようにします。AutoCAD Mechanical ツールセット入力した名前が検証され、指定したカテゴリのテンプレート名が一意であることが確認されます。

 

 

[既定を設定]

選択したテンプレートを選択したカテゴリの既定のテンプレートにします。テンプレート名の横に青いチェック マークが表示され、既定のテンプレートであることが示されます。次回に、選択したカテゴリに記述されているオブジェクトに注記をアタッチすると、既定のテンプレートが自動的にロードされ、複数行テキスト エディタにその内容が表示されます。

このオプションは、選択したテンプレートが既定のテンプレートではない場合のみに使用できます。

     

[既定を除去]

選択したテンプレートの既定の状態を削除します。このメニュー オプションは、既定のテンプレートでのみ使用できます。既定のテンプレートが選択されていない場合、注記文字が複数行テキスト エディタに事前に割り当てられません。

このオプションは、選択したテンプレートが既定のテンプレートである場合のみに使用できます。

   

[追加]

複数行テキスト エディタの現在の内容を新しいテンプレートとして保存します。新しいテンプレートを作成したら、名前を付けます。

   

[読み込み...]

別の図面のシンボル ライブラリからテンプレートを読み込みます。編集する注記として読み込めるのは、同じ規格と履歴の記号だけです。

[引出線と文字列]タブ

[矢印]

引出線の矢印のタイプを指定します。矢印が[規格に準拠]に設定されている場合、現在の製図規格から矢印を取得します。その後、現在の製図規格用に選択した矢印を変更した場合([規格設定]ダイアログ ボックスまたは[引出線注記設定]ダイアログ ボックスで)、この記号の矢印が自動的に更新されます。

[引出線セグメントを編集]

[追加]

引出線、引出線セグメント、または引出線ノードを追加します。

[除去]

引出線、または引出線セグメントを削除します。

 

[オブジェクト アタッチを編集]

 

[アタッチ]

記号を図面内のオブジェクトにアタッチします。 記号がアタッチされている場合、オブジェクトを移動すると、記号も一緒に移動します。

 

[アタッチ解除]

記号のアタッチを解除します。記号は独立したオブジェクトになります。

[参照線角度]

   

[傾き調整]

ダイアログ ボックスが非表示になるので、参照線の方向を設定できます。このボタンは、GOST 規格では使用できません。

[文字]

 

[文字の位置合わせ]

文字の位置あわせを設定します。

注: 記号を反転すると、この設定は既定値に戻ります。
 

[引出線の位置合わせ]

参照線を基準に注記文字の位置を設定します。

注: このオプションは、GOST 規格では無効にされています。ただし、GOST 規格に基づいたカスタム規格には使用できます。

[設定...]

[引出線注記設定]ダイアログ ボックスが開き、現在の製図規格の引出線注記の既定の設定を編集できます。