引出線および引出線セグメントを記号に追加または記号から削除します。
概要
製図規格で引出線または引出線セグメントの追加または削除が禁止されている場合、このコマンドは GOST デッド ジョイントなどの記号では動作しません。
プロンプト
次のプロンプトが表示されます。
追加
既存の記号に引出線を追加します。
- [引出線を追加する記号を選択]
- 引出線を追加する記号を指定します。
- [アタッチするオブジェクトを選択]
- 引出線をアタッチするオブジェクトを指定します。アタッチせずに引出線を配置するには、引出線の矢印を配置する位置をクリックします。円弧、円、スプライン、楕円を選択した場合、引出線の始点を指定する必要はありません。アタッチされたオブジェクトに対して 1 番目の引出線セグメントを垂直にすることで、引出線の始点が導出されます。線分を選択する場合、またはオブジェクトを選択しない場合は、引出線の始点を指定するよう求めるプロンプトが表示されます。
注: これ以降表示されるプロンプトは、選択したオブジェクトのタイプによって異なります。
- [始点]
- 引出線の始点の位置を指定します。
- [次の点]
- 引出線セグメントについて、次の頂点の位置を指定します。
- [サーフェス]
- サーフェス指示記号引出線(追加の矢印、引出線、基準線)を記号に追加します。これにより、エッジではなくサーフェスを指し示すことができます。次の場合には、このオプションは表示されません。
- 選択した記号が幾何公差記号、データム ID 記号、面の指示記号ではない。
- 選択した記号をコントロールする規格の履歴でサーフェス指示記号引出線が認められていない。
- 記号の現在の環境設定においては、規格でサーフェス指示記号引出線が認められていない。例を次に示します。
- 一次引出線が既にある面の指示記号。
- オブジェクトに既にアタッチされている幾何公差記号およびデータム ID 記号。
- 複数の一次引出線がある幾何公差記号。
- 一次引出線と二次引出線がある幾何公差記号。
注: 直交引出線をサポートする規格の場合、1 番目の引出線セグメントは常に、アタッチされたオブジェクトに対して垂直な状態が維持されます。また、後続の引出線セグメントも常に水平または垂直の状態が維持されます。この制約を変更にするには、カーソルを移動するときに、[記号引出線直交モードの切り替え]キー(既定では、[Shift]+[F])を押します。
- エッジ
- 誤って[サーフェス]オプションを選択した場合に、直前のプロンプト(エッジ選択モード)に戻す操作を有効にします。
- [自動ルート]
- 最後に指定した点から、記号上にある理論的に最も適切な接続点に向かって、引出線を自動的に作成します。
[除去(R)]
引出線または引出線セグメントを削除します。
- [引出線ノードまたは引出線セグメントを選択]
- 削除するノードまたは引出線セグメントを指定します。内部引出線セグメントを選択した場合、次の引出線セグメントもすべて削除されます。ノードを 1 つ選択すると、隣接する引出線セグメントが少なくとも 2 つ削除されます。