練習 A4: イメージを保存する

この練習では、ファイル名、パス、形式を設定して、イメージを保存します。

イメージを保存するときは、選択したイメージ形式によっては、追加のパラメータ(TIFF イメージのコード化の方法など)を指定するためのダイアログ ボックスがAutoCAD Raster Design ツールセットによって表示されます。

次のいずれかの方法を使用して、[上書き保存][名前を付けて保存]ダイアログ ボックスにアクセスすることができます。

関連する練習

この練習を行う前に、AutoCAD Raster Design ツールセットのオプションが「練習 A1: AutoCAD Raster Design ツールセットのオプションを設定する」で説明したとおりに設定されていることを確認します。

練習

    この練習で使用する図面ファイルを開く

  1. ¥Tutorial1 フォルダ 内の図面ファイル GettingStarted_04.dwg を開きます。
  2. イメージを保存する

  3. [イメージ]メニュー[上書き保存]を選択します。
  4. 地形図のイメージ フレームを選択し、[Enter]を押します。
  5. [イメージ]メニュー[名前を付けて保存]を選択します。 次に、右下にあるトラクタ イメージのイメージ フレームを選択します。
  6. Tutorial1 ディレクトリに移動してファイル名を farm に変更し、[保存]ボタンをクリックします。
  7. 作図領域の右上の航空写真のイメージ フレームを選択します。
  8. 右クリックし、ショートカット メニューから[繰り返し 名前を付けて保存]を選択します。
  9. ファイル名を Aerial_photoに変更し、[保存]をクリックします。

    この航空写真は TIFF イメージです。コード化の方法を選択するためのダイアログ ボックスが AutoCAD Raster Design ツールセットによって表示されます。

  10. [UNCOMPRESSED]を選択し、[次へ]をクリックします。
  11. [タイル]を選択し、[完了]をクリックします。

    イメージが保存されます。

  12. 変更を保存せずに図面を閉じます。