実習 1: 横断抽出ラインを作成する

この実習では、線形に沿った抽出ラインのセットを作成します。

抽出ラインは、横断が切土法面である測点と、線形の左右に対する横断の幅を定義します。抽出ラインのセットは、線形の抽出ライン グループに保存されます。各抽出ライン グループには一意の名前が付いています。グループ内の各ラインにも、一意の名前が付いています。

横断抽出ラインを作成

  1. チュートリアル図面フォルダにある Sections-Sample-Lines-Create.dwg を開きます。
  2. [ホーム]タブ [縦断ビューと横断ビュー]パネル [横断抽出ライン] 検索 の順にクリックします。
  3. 「線形を選択:」プロンプトで、[Enter]を押します。
  4. [線形を選択]ダイアログ ボックスで、Centerline (1) を選択します。[OK]をクリックします。

    [横断抽出ライン グループを作成]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスは、抽出ライン グループの特性を定義します。Autodesk Civil 3D に付属のテンプレートでは、横断抽出ラインのライン スタイルやライン ラベル スタイルが事前定義されています。

  5. [横断抽出ライン グループを作成]ダイアログ ボックスの上部で、次のパラメータを指定します。
    • [横断抽出ライン スタイル]: Road Sample Lines
    • [横断抽出ライン ラベル スタイル]: Name & Section Marks
  6. [抽出するデータ ソースを選択]で、テーブルのすべてのエントリに対して[抽出]チェック ボックスがオンになっていることを確認してください。

    データ ソースには、サーフェス、コリドー モデル、およびコリドー サーフェスを含めることができます。各サーフェスおよびコリドー サーフェスは、単一の横断文字列になります。コリドー モデルをソースとして使用すると、モデルのポイント、リンク、およびシェイプがすべて含まれます。

  7. 横断スタイルを次のように設定します。
    注:

    テーブル内の[スタイル]セルをダブルクリックして、横断スタイルを選択します。

    • EG: Existing Ground
    • Corridor - (1): All Codes
    • Corridor - (1) Top: Finished Grade
    • Corridor - (1) Datum: Finished Grade
  8. [OK]をクリックします。

    [横断抽出ライン ツール]ツールバーが表示されます。コマンド ラインに「測点を指定:」プロンプトが表示されます。

  9. ツールバーで、 [横断抽出ライン作成法]ボタンの横にある下向きの矢印をクリックします。 [コリドー測点から]をクリックします。

    このオプションでは、コリドー モデルで検出された各測点の抽出ラインが作成されます。

  10. [横断抽出ラインを作成 - コリドー測点から]ダイアログ ボックスで、以下のパラメータを指定します。
    • [左抽出幅]: 150
    • [右抽出幅]: 150
  11. [OK]をクリックします。

    抽出ラインが作成されます。必要に応じて[横断抽出ライン ツール]に戻り、別のラインを定義することもできます。

  12. [横断抽出ライン ツール]ツールバーを閉じます。

このチュートリアルを続けるには、「実習 2: 横断ビューを作成する」に進んでください。