サーフェス オブジェクトの等高線コンポーネントの設定を指定するには、このタブを使用します。
等高線解析タイプの既定値を指定します。等高線解析は、[サーフェス プロパティ]ダイアログ ボックスの [解析]タブを使用して作成されます。
等高線範囲の計曲線の色スキームを指定します。[色スキームを使用]を[はい]に設定した場合にのみ使用できます。
等高線範囲の主曲線の色スキームを指定します。[色スキームを使用]を[はい]に設定した場合にのみ使用できます。
等高線範囲の作成時のオプションを指定します。
使用する範囲の数を指定します。各範囲内の等高線の表示に関するプロパティの設定については、このタブで表示される表の[計曲線表示]列と[主曲線表示]列を参照してください。
範囲の値の書式および丸めを指定します。丸めは、範囲の値の計算と、計算から得られた範囲の間隔にのみ適用されます。実際のデータ値には影響しません。
計曲線および主曲線の色スキームをアクティブにするかどうかを指定します。
等高線の表示プロパティを指定します。
等高線を平坦化する場合に使用される標高を指定します。[等高線の表示モード]を[標高を平坦にする]に設定した場合にのみ使用できます。
等高線を異尺する場合に使用される尺度係数を指定します。[等高線の表示モード]を[標高を異尺する]に設定した場合にのみ使用できます。
既定の等高線テーブル(凡例)スタイルを指定します。スタイルを選択する[等高線の凡例スタイル]ダイアログ ボックスを開くには、 をクリックします。
等高線間隔の相対的な基準標高を指定します。基準標高の等高線は、計曲線となります。
主曲線間の距離を指定します。この値は、図面の長さ単位で表示されます。間隔は、[基準標高]の値に対して相対的になります。
計曲線間の距離を指定します。この値は、図面の長さ単位で表示されます。ここに入力する値は、主曲線間隔で割り切れる数値です。間隔は、基準標高の値に対して相対的になります。
くぼ地等高線を表示するかどうかを指定します。
凹部等高線に沿ったティック マークの間隔を指定します。
凹部等高線に沿ったティック マークの長さを指定します。ティック マークは、凹部等高線の下り側に描画されます。
等高線のスムージングを使用するかどうかを指定します。[スムージング タイプ]パラメータと[等高線のスムージング]スライダで設定した値に従って等高線をスムージングするには、[はい]をクリックします。
等高線のカーブを表示する場合に使用されるスムージングの種類を指定します。
次の設定は、[プロパティ]リストの[等高線範囲]プロパティ グループで指定した各等高線範囲に対して使用します。
等高線範囲の数が表示されます。この数は、[範囲の数]プロパティで指定した値と一致します。
計曲線の表示プロパティを指定します。線種を選択するには、 をクリックします。線の太さを選択するには、 をクリックします。色を選択するには、 をクリックします。
主曲線の表示プロパティを指定します。線種を選択するには、 をクリックします。線の太さを選択するには、 をクリックします。色を選択するには、 をクリックします。
[等高線のスムージング]スライドバーを使用して、等高線がよりなめらかに表示されるようにします。[等高線のスムージング]プロパティ グループの下にある[等高線のスムージング]プロパティが[はい]に設定されていると、このスライドバーを使用できます。