3ds Max 2008 で導入された タブ付きの MAXScript エディタでは、エディタ下部に表示されるカスタム ステータス バーを多数定義し、これらを切り替えて使用することができます。
複数のステータス バーを定義し、現在のファイルや編集環境に関して、それぞれ異なる情報を表示するようにできます。
既定値では、4 つの事前定義されたステータス バーがあり、ステータス バーをクリックすることでこれらを切り替えることができます。
ステータス バーのカスタマイズおよび新しいステータス バーの定義は MXS_Editor.properties ファイルで行います。
# Status Bar
statusbar.number=4
statusbar.text.1=\
li=$(LineNumber) co=$(ColumnNumber) offset=$(CharOffset) $(OverType) ($(EOLMode)) $(FileAttr)
statusbar.text.2=\
$(BufferLength) chars in $(NbOfLines) lines. Sel: $(SelLength) chars.
statusbar.text.3=\
Now is: Date=$(CurrentDate) Time=$(CurrentTime)
statusbar.text.4=\
$(FileNameExt) : $(FileDate) - $(FileTime) | $(FileAttr)