ビジュアル MAX スクリプト

ビジュアル MAX スクリプトは、[MAXScript]ロールアウトのレイアウトや編集に使用する、直接操作、マルチスレッド、フォームベースのエディタです。フォーム エディタを使用してロールアウトのスクリプトを最初から作成することも、スクリプト エディタ ウィンドウで既存のロールアウト定義の編集や追加を、フォームエディタを使用してインタラクティブに行うこともできます。

レイアウト エディタへのアクセス方法は 2 つあります。

ユーティリティ コマンド パネルからユーティリティとしてアクセスすると、レイアウト エディタは「スタンドアロン」モードで動作します。作成されたフォームは、ロールアウト定義のスクリプトの入ったスクリプト ファイルとして個別にエクスポートすることも、特殊な .vms バイナリ レイアウト ファイルに保存してビジュアル MAX スクリプト ユーティリティで再び開けるようにすることもできます。このモードの場合、エクスポートされたスクリプト ファイルはスクリプト エディタ ウィンドウで開くことができ、MAXScript でさらに編集したり、他のスクリプト ファイルとマージしたりできます。

スクリプト エディタの[編集]メニューの新項目からアクセスすると、レイアウト エディタがアクティブ スクリプト エディタのロールアウト定義セクションに適用されるように、レイアウト エディタは設計されています。[新規ロールアウト] は、ロールアウト定義を最初から作成するときに使用します。編集ウィンドウで新しく生成するロールアウトのコードを挿入する位置にカーソルを置き、[編集]/[新規ロールアウト] を選択します。エディタが空のフォームで開き、そこでロールアウト項目の追加、配置および編集を行うことができます。レイアウト エディタ ウィンドウで [ファイル]/[保存] を選択するか [保存]アイコンを押すと、その時点でロールアウトのスクリプトがエディタ ウィンドウに挿入されます。以後、レイアウト エディタを開いたまま編集や保存を行うと、挿入されたコードも更新されます。

[ロールアウトを編集]**(ホットキー[F2])** は、アクティブ スクリプト エディタで既存のロールアウト定義を編集するときに使用します。ロールアウト定義またはユーティリティ定義内にカーソルを置いて [編集]/[ロールアウトの編集] ([F2]) を選択すると、そのロールアウトを表示した状態でレイアウト エディタが開きます。レイアウト エディタのロールアウトは編集したり、追加したりできます。レイアウト エディタの [ファイル]/[保存]を選択するか[保存]アイコンクリックすると、編集されたロールアウトに対応する新しいコードで元の定義が置き換えられます。以後、レイアウト エディタを開いたまま変更や保存を行うと、コードも更新されます。

機能

コマンド パネル ロールアウトやその他のスクリプト プラグインに関しては、自動的に正しい幅を得るためのシンボリック定数が新しく用意されました。これら 2 つのオペレータは次のとおりです。

       #cmdPanel #effectsDlg #mtlEditor

したがって、スクリプト Material のロールアウトを作成するときには、次に示すように、ロールアウト ヘッダーに width: パラメータを追加します。

    rollout foo "Frabulation" width:#mtlEditor
    (
    ...

rolloutFloater に表示されるロールアウトの場合は、ロールアウト幅をフロータ ウィンドウ マイナス 30 になるように設定する必要があります。

    rollout foo "Frabulation" width:#270
    (
    ...
    )
    ...
    rf = newRolloutFloater "Frabo" 300 220
    addRollout foo rf