セキュリティ(Security)プリファレンス

プリファレンス(Preferences)ウィンドウセキュリティ(Security)カテゴリでは、以下のプリファレンスを設定できます。

これらのセキュリティ プリファレンスを有効にすると、シーン ファイルを開く場合や読み込む場合、またはプラグインをロードする場合の Maya の動作が変更されます。シーン ファイルを開く場合や、読み込む場合は、特定のコマンドにフラグを付けるように設定できます。プラグインをロードする場合は、信頼する場所からのみプラグインをロードするように設定できます。これにより、これらのファイル(Web 上で共有されるシーン ファイルなど)に隠れている可能性のある悪意のあるコードに関する警告が表示され、これらのコードから保護されます。

一般的なセキュリティ プリファレンス

セキュリティ(Security)
オン(On)/オフ(Off)にすると、セキュリティのすべてのサブセクション(MEL、Python、プラグイン)が同時にアクティブ/非アクティブになります。1 つまたは 2 つのサブセクションを手動でアクティブ/非アクティブにすると、このオプションは自動的にカスタム(Custom)に設定されます。
注: いずれかのサブセクションを手動でアクティブ/非アクティブにすると、このオプションは自動的にカスタム(Custom)に切り替わります。

スタートアップ スクリプトの権限(Startup Script Permissions)

「userSetup」スクリプトを読み込んで実行(Read and execute 'userSetup' scripts)
Maya の起動時に、userSetup.mel または userSetup.py スクリプトが自動的に実行されるかどうかをコントロールします。既定では、これらのスクリプトは次の場所にあります。
  • Windows: ..¥My Documents¥maya¥<バージョン>¥scripts
  • Mac OS X: ~/Library/Preferences/Autodesk/maya/<バージョン>/scripts
  • Linux: ~/maya/<バージョン>/scripts
「userSetup」スクリプトに変更が含まれている場合に警告する(Warn me if 'userSetup' scripts contain changes)

Maya がすべての userSetup スクリプトのハッシュ チェック(デジタル フィンガー プリント)を自動的に実行して、オリジナル スクリプトの作成者が意図していない内容が含まれていないことを確認するかどうかをコントロールします。スクリプトのハッシュ チェックが失敗した場合は、警告が表示されて、新しいハッシュ値を保存するかどうかを選択できます。これは、既定では無効になっています。

セキュリティ ログ

セキュリティ ログを有効にする(Enable security logging)

このオプションをオンにすると、すべてのセキュリティ イベント(MEL、Python、プラグイン)が「mayaSecurity」という名前のログ ファイルに記録されます。

ログ ファイル形式(Log file format)

「mayaSecurity」を書き込むファイルのタイプを決定します。

既定のセキュリティ ログ フォルダ(Default security logging directory)

「mayaSecurity」ファイルを保存する既定の場所を決定します。

MEL

シーン ファイルをロードするときに、特定の MEL コマンドの実行を拒否するフラグを設定することができます。これは、不明なソースからファイルを受け取っていて、システムの整合性を確保する必要がある場合に便利です。既定で有効になっています。
注: これは、(scriptJob/scriptNode などを使用して)ファイルがロードされている場合に実行されるコマンドにのみ影響します。スクリプト エディタ(Script Editor)から実行されるコマンドには影響しません。
MEL の安全なロード(Secure MEL loading)

オンにすると、Maya は現在のフラグ付きコマンドの既定のアクション(Default action for flagged commands)の設定に応じて、アクセス許可を要求するか、フラグ付きコマンド(Flagged commands)リストに含まれているコマンドの実行を拒否します。

フラグ付きコマンド(Flagged commands)

セキュアなファイルのロード(Secure file loading)がオンの場合にフラグを付けるコマンドを決定します。追加(Add)をクリックすると、テキスト入力によってリストにコマンドを追加できます。リスト内の既存のコマンドを選択し、除去(Remove)をクリックして、フラグを解除することもできます。

フラグ付きコマンドの既定のアクション(Default action for flagged commands)

Maya でロードするときのフラグ付きコマンドの処理方法を定義します。アクセス許可を要求(Ask for permission)を指定すると、ロードするときに検出されたフラグ付きコマンドのインスタンスごとにアクセス許可を行うよう要求されます。拒否(Deny)を指定すると、すべてのフラグ付きコマンドはロード時に実行されないよう、自動的にブロックされます。既定はアクセス許可を要求(Ask for permission)です。

シーン ファイルのグローバル プロシージャの定義を許可(Allow global proc definition in scene file)

埋め込まれたMELスクリプトで、グローバル プロシージャを定義できるようにするかどうかを決定します。無効にすると、ファイルのロード時にすべてのグローバル プロシージャ呼び出しがブロックされます。これは、既定では無効になっています。

Python

.ma/.mb ファイル(scriptNodes/scriptJobs を含む)に埋め込まれた Python コマンドまたはモジュールを読み込むときの Maya での処理方法を定義します。これは、不明なソースからファイルを受け取っていて、システムの整合性を確保する必要がある場合に便利です。
注: これは、(scriptJob/scriptNode などを使用して)ファイルがロードされている場合に実行されるコマンドにのみ影響します。スクリプト エディタ(Script Editor)から実行されるコマンドには影響しません。
Python

ロードまたは読み込みを実行しようとしているファイル内に埋め込まれた Python コマンド/モジュールが検出された場合に、Maya で処理をどのように続行するのかを決定します。実行前にチェック(安全)(Check before executing (secure))を使用すると、以下のオプションを使用して許可または拒否する特定のコマンドやモジュールをカスタマイズできます。一方、実行(Execute)および実行しない(Don't Execute)を指定した場合は、検出されたすべての Python モジュールをそれぞれ有効にするか、拒否します。 これは既定で実行(Execute)に設定されていますが、信頼できないソースからファイルをロードする前に、実行前にチェック(安全)(Check before executing (secure)) に切り替えることを強くお勧めします。

Python のビルトイン関数(Python Built-in Functions)

安全なビルトイン関数(Secure built-in functions)

オンにすると、Maya は現在のフラグ付きコマンドの既定のアクション(Default action for flagged commands)の設定に応じて、アクセス許可を要求するか、フラグ付きのビルトイン関数(Flagged built-in functions)リストに含まれているコマンドの実行を拒否します。これは、Python(Python)実行前にチェック(安全)(Check before executing (secure))に設定されている場合のみ有効です。

フラグ付きのビルトイン関数(Flagged built-in functions)

安全なビルトイン関数(Secure built-in functions)がオンの場合に拒否する Python コマンドを指定します。チェックマークが付いている関数には、拒否のフラグが設定されます。

モジュール読み込みの既定のアクション(Default action for importing modules)

フラグ付きのビルトイン関数(Flagged built-in functions)リスト内の Python コマンドの処理方法を決定します。アクセス許可を要求(Ask for permission)を指定すると、ユーザは、ロードするときに検出されたフラグ付き関数ごとにアクセス許可を行うよう要求されます。拒否(Deny)を指定すると、すべてのフラグ付き関数はロード時に実行されないよう、自動的にブロックされます。既定はアクセス許可を要求(Ask for permission)です。

Python モジュール(Python Modules)

安全なモジュールの読み込み(Secure module import)

オンにすると、Maya は現在のフラグ付きコマンドの既定のアクション(Default action for flagged commands)の設定に応じて、アクセス許可を要求するか、信頼できるモジュール(Trusted modules)リストに含まれていないすべてのモジュールのロードを拒否します。これは、Python(Python)実行前にチェック(安全)(Check before executing (secure))に設定されている場合のみ有効です。

信頼できるモジュール(Trusted modules)

安全なモジュールの読み込み(Secure module import)がオンの場合に許可される Python モジュールを指定します。追加(Add)をクリックし、ファイル ブラウザで特定のフォルダに移動して場所をリストに追加するか、リスト内の既存の場所を選択し、除去(Remove)をクリックしてその場所を除去します。

モジュール読み込みの既定のアクション(Default action for importing modules)

信頼できるモジュール(Trusted modules)リストに含まれていないモジュールの Maya での処理方法を決定します。アクセス許可を要求(Ask for permission)を指定すると、ユーザは、ロードするときに検出されたリストにないモジュールごとにアクセス許可を行うよう要求されます。拒否(Deny)を指定すると、リストにないモジュールはロード時に読み込まれないよう、自動的にブロックされます。既定はアクセス許可を要求(Ask for permission)です。

プラグイン(Plugins)

プラグインの場所に基づいて、ロードできるプラグインをコントロールできるようにします。

セキュアなプラグインのロード(Secure plugin loading)

オンにすると、Maya は現在のフラグ付きコマンドの既定のアクション(Default action for flagged commands)の設定に応じて、アクセス許可を要求するか、信頼できるプラグインの場所(Trusted plugin locations)リストに含まれていない場所にあるプラグインのロードを拒否します。既定で有効になっています。

信頼できるプラグインの場所(My trusted plugin locations)
セキュアなプラグインのロード(Secure plugin loading)がオンの場合にプラグインのロード元となる安全な場所を指定します。追加(Add)をクリックし、ファイル ブラウザで特定のフォルダに移動して場所をリストに追加するか、リスト内の既存の場所を選択し、除去(Remove)をクリックしてその場所を除去します。
注: Maya では、このリストに表示されない、信頼できるプラグインの場所の既定のリストも維持されます。
信頼できない場所に対する既定のアクション(Default action for non-trusted locations)

セキュアなプラグインのロード(Secure plugin loading)がオンの場合に、信頼できるプラグインの場所(My trusted plugin locations)に含まれていない場所からのプラグインをロードする場合の処理方法を決定します。アクセス許可を要求(Ask for permission)を指定すると、信頼できない場所からプラグインをロードしようとするたびに、アクセス許可を行うよう要求されます。拒否(Deny)を指定すると、信頼できない場所にあるプラグインは自動的にブロックされます。既定はアクセス許可を要求(Ask for permission)です。