ソリッドをコア、キャビティ、スライダー、内部フィーチャー(孔など)に分割します。
ソリッド コア/キャビティ分割を使用する場合:
ウィザードのオプションを使用して、次を行うことができます。
このセクションのオプションを使用して、表示方向を変更することができます。
表示方向を追加
- 表示方向の定義に使用するフェースをクリックします。
- ワークプレーンを選択して、表示方向を定義する主軸のいずれかを使用します。
- 現行表示方向を了解します。
- 追加の表示方向の作成をキャンセルします。
表示方向を除去 -選択した表示方向を除去します。 この表示方向沿いに抽出されるフェースが不明瞭になります。
[表示方向を修正]: 表示方向を選択してこのボタンをクリックすると、[方向]ダイアログが表示されます。このダイアログを使用して、選択した表示方向を修正できます。
このセクションのオプションを使用して、コア / キャビティのシェーディングを変更することができます。
アンダーカットシェーディング - をクリックして、アンダーカットシェーディングを切替えます。
コア / キャビティ分割 ウィザードで、アンダーカットシェーディングの操作は、標準的なアンダーカットシェーディングとは多少異なります。
赤で強調表示された領域は、それに沿って抽出される表示方向でアンダーカットされ、どちらの表示方向でも抽出することができないフェースは赤で表示されます。
コアキャビティ透明度 - コア / キャビティフェースの透明度を切替えます。 これにより、コアとキャビティに関して、より明瞭に内部フィーチャーを表示することができます。
フェースを色付け - ドロップダウンリストを使用して、現行表示方向に沿って抽出するフェースの配色を選択します。
スプリットラインからワイヤーフレームを作成 - スプリットラインに沿ってワイヤーフレームを作成します。
フェースの配色を保持 - スプリット後のフェースのウィザード配色を使用します。
- スプリットラインとフェース分類を再計算します。 モデル、または、表示方向に多くの変更を行った場合に、これが必要になることがあります。
: ソリッド コア/キャビティ分割ウィザードを終了せずに、PowerShape の他の機能を使用します。これには、次の操作が含まれます。
フェースを分割 ツールバーのボタンをクリックして、ウィザードに戻ります。
- 変更を了解して、ウィザードに戻ります。
- 変更を取消して、ウィザードに戻ります。
終了 - パーツを分割して、ダイアログを閉じます。
キャンセル - 全ての変更内容を元に戻して、ダイアログを閉じます。