次の情報は、C:\Program Files\Autodesk\PowerShapexxxxx\file\electrode にある環境設定ファイルから取得した情報です。
このファイルを使用して、electrode_template ファイルに含まれる、電極の詳細シートと追加カスタムシートの表示方法をカスタマイズします。
オプション |
説明 |
<ドローイング名>-name |
シート名 |
<ドローイング名>-suppress |
このテンプレートを無視する、または、無視しない |
<ドローイング名>-show_holders |
電極ホルダーを表示 |
<ドローイング名>-show_part |
パーツ(アクティブソリッド)を表示 |
<ドローイング名>-resize |
ビューをサイズ調整(パーツの追加時) |
<ドローイング名>-show_balloon |
座標バルーンを表示 |
<ドローイング名>-balloon_fontsize |
バルーンのフォントサイズ(mm 高さ) |
<ドローイング名>-show_burnvector |
適切な場合、放電ベクトルに注釈を付ける |
<ドローイング名>-show_dimensions |
電極周りに寸法ボックスを表示 |
<ドローイング名>-dimension_fontsize |
寸法のフォントサイズ(mm 高さ) |
<ドローイング名>-workplane |
作成したビューの方向 |
値 |
説 明 |
active |
アクティブなワークプレーンに相対(既定)。放電ベクトルとベースの回転のいずれかまたは両方が存在する場合、電極は歪曲、ツイストされて表示 |
electrode |
電極に相対 (回転と放電ベクトルは、ビュー内における電極の方向に影響しない) |
world |
ワールドに相対 |
machining |
加工方向として作成されたワークプレーンに相対 (Z で反転する以外、electrode に類似) |
これらの値が指定されていない場合、次のデフォルトが使用されます。
オプション |
デフォルト値 |
name |
Custom Setup Sheet (または、同等の変換) |
suppress |
false |
show_holders |
true |
show_part |
false |
サイズ変更 |
true |
show_balloon |
false |
balloon_fontsize |
3.0 |
show_burnvector |
false |
show_dimensions |
false |
dimension_fontsize |
3.0 |
workplane |
active |
ドローイングに複数のビューがある場合、各ビューの各オプションを上書きすることができます。これを行うには、オプションの末尾に -view<n> を追加します。
例:
my_drawing-resize-view2 : false |
my_drawing から作成されたシート内の、2 つ目のビューのサイズを変更しない |
次回 PowerShape をインストールした際に変更内容が消失しないようにするには、修正したファイルを shareddb フォルダーにコピーしておきます。
electrode_detail_setup_sheet template から生成されたドローイングをカスタマイズする場合、次の行を削除するか、true(真)に変更します。
customise_detail_sheet: false
サンプルのカスタムシート: 複合 GA/詳細シート
各電極の複合設定シートを生成する場合、次のオプションを削除します。または、行の始めに // を追加することで、そのオプションが無視されるようにコメントアウトしておきます。
electrode_combined_setup_sheet-suppress: true