図面を IFC ファイルとして書き出し、選択した外部参照を含めるには、次の操作を実行します。書き出す図面は、作図画面でアクティブにする必要があります。これは、既定で (Ifc)Site へマップされます。
書き出しの際に別のタイプとして分類する必要のあるオブジェクトが存在する場合、分類されたオブジェクトを含む図面は、事前に保存しておく必要があります。
この図面に含まれる外部参照は、図面名の下のツリー ビューに一覧表示され、既定でレベル(1)へマップされます。図面内で外部参照が見つからない場合、それらの外部参照は[IFC に書き出し]ダイアログ ボックスには表示されません。ファイル名の横にあるアイコンは、外部参照がホスト図面にアンロードされているかどうかを示します。
または、コマンド ラインに、ifcexport と入力します。
最上位で外部参照を選択すると、この図面内でネストされているすべての外部参照も選択されます。最上位を展開し、外部参照を必要に応じて個別に選択します。
外部参照を IFC ファイル内で異なるレベルとして表示する必要がある場合は、別の識別ラベルを指定します。レベル(1)などの同じ識別子を複数の外部参照に指定して、これらの外部参照内のオブジェクトを 1 つの IfcBuildingStorey に結合することができます。
複数の図面ファイルを選択し、すべてのラベルまたは説明を同時に変更することができます。