レイアウトを作成するときは、既存のテンプレートに含まれる情報を適用することもできます。
レイアウト テンプレートとは、DWG ファイルまたは DWT ファイルから読み込まれるレイアウトです。レイアウトを作成するときは、既存のテンプレートに含まれる情報を適用することもできます。プログラムには、新しいレイアウト環境を設計するときに使用できるレイアウト テンプレートのサンプルが用意されています。既存のテンプレートのペーパー空間オブジェクトとページ設定は、新しいレイアウトで使用されます。したがって、ビューポート オブジェクトなどのレイアウト オブジェクトがペーパー空間に表示されます。読み込んだテンプレートの既存のオブジェクトを保持することも、削除することもできます。モデル空間オブジェクトは読み込まれません。
レイアウト テンプレートは、.dwt というファイル拡張子で識別されます。ただしこれらに限らず、任意の図面や図面テンプレートからレイアウト テンプレートやレイアウトを現在の図面に読み込むことができます。
任意の図面を、図面テンプレート(DWT ファイル)として保存することができ、すべてのオブジェクトとレイアウト設定を含めることができます。レイアウトを新しい DWT ファイルに保存するには、LAYOUT[レイアウト]コマンドの[名前を付けて保存(SA)]オプションを使用します。テンプレート ファイルは、[アプリケーション]タブ([アプリケーション環境設定]ダイアログ ボックス)で定義した図面テンプレート ファイルのフォルダに保存されます。レイアウト テンプレートには、図面テンプレートや図面ファイルのように .dwt または .dwg 拡張子が付きますが、レイアウトに不可欠な情報以外はほとんど含めません。
新しいレイアウト テンプレートを作成すると、ブロック、画層、寸法スタイルなど、そのレイアウトで使用されている名前の付いたオブジェクトがテンプレートに保存されます。これらの定義テーブル項目は、このテンプレートを新しいレイアウトに読み込むと、レイアウト設定の一部として読み込まれます。新しいレイアウト テンプレートを作成するときは、LAYOUT[レイアウト]コマンドの[名前を付けて保存(SA)]オプションを使用することをお勧めします。[名前を付けて保存(SA)]オプションを使用すると、未使用の定義テーブル項目はファイルと一緒に保存されないので、テンプレートの読み込み先の新しいレイアウトには追加されません。
LAYOUT[レイアウト]コマンドの[名前を付けて保存(SA)]オプションを使用しないで作成された図面またはテンプレートからレイアウトを挿入する場合は、レイアウトでは使用されていなくても図面で使用されている定義テーブル項目がレイアウトと一緒に挿入されます。不要な定義テーブル項目を削除するには、PURGE[名前削除]コマンドを使用します。