この練習では、マルチ テキストの段落(設計上の注記など)または 1 行文字をベクトル文字に置き換える方法を学びます。
スキャンした図面を 1 セットの設計図の一部として使用する場合、文字の変更や更新が必要な場合があります。
練習
- ..\Program Files\Autodesk\ApplicationPlugins\RasterDesign2023.Bundle\Contents\Tutorials¥Tutorial6 フォルダの図面ファイル VTools_03.dwg を開きます。
ラスター スナップを解除する
- リボンの[ラスター ツール]タブ
[スナップ]パネル
ダイアログ ボックス ランチャー(
)をクリックします。
- [作図補助設定]ダイアログ ボックスの[ラスター スナップ]タブで、[ラスター スナップ オン]チェック ボックスをオフにし、[OK]をクリックします。
これにより、ラスター スナップはすべてオフになり、イメージ内のあらゆる点を指定できるようになります。また、[Ctrl]+[F3]を押してラスター スナップのオン/オフを切り替えることもできます。
ラスター文字をマルチ テキストに変換する
- 修正された新しい文字列ブロックを作成するには、リボンの[ラスター ツール]タブ
[ベクトル化と文字認識]パネル
[文字]ドロップダウン メニュー
[マルチ テキスト]
をクリックします。
- ボックスの既存の注記の左上コーナーをクリックします。
- [Enter]を押して、回転角度 0 を受け入れます。
- 既存の文字 4 行を囲む窓を描き、マルチ テキストに使用する領域を指定します。
- マルチ テキスト枠に、置き換える文字を次のように入力します:
NOTE: LATCHES CAN BE LOCKED.BOX VENTILATED IN 4 PLACES.
- リボンの[テキスト エディタ]タブ
[閉じる]パネル
[テキスト エディタを閉じる]をクリックして終了します。
- 新しい文字の外側で 2 点を指定し、新しい文字の背後のラスターを削除するための選択窓を描きます。削除される背後のラスターがハイライト表示されます。不適切な領域が選択された場合は、r と入力して、領域を選択し直します。
- [Enter]を押し、ラスターを削除してコマンドを終了します。
注: ベクトル文字を編集する場合は、その文字を選択して右クリックし、[マルチ テキストの編集]をクリックします。
ラスター ラベルを 1 行文字に変換する
次の手順では、図面左下にある円形ノックアウト加工のラベル(2番目の行)の位置を調整するため、ラスター文字 1 行分のみをベクトル文字に置き換えます。
- 新しい 1 行文字を作成するために、リボンの[ラスター ツール]タブ
[ベクトル化と文字認識]パネル
[プリミティブ]ドロップダウン メニュー
[文字]
をクリックします。
- 挿入する文字の左下コーナーとなる点を、「OR 1.50 DIA.OUTPUT」行の左上コーナーの少し上で選択します。
次のサンプルは、新しい 1 行文字の始点を指定する場所を示しています。
- [ベクトル文字記入を編集]ダイアログ ボックスに、置き換える文字を次のように入力します:
KNOCKOUTS FOR 1.25
- 新しい文字の外側で 2 点を指定し、新しいベクトル文字の背後のラスター文字を削除するための選択窓を描きます。
削除される背後のラスターがハイライト表示されます。不適切な領域が選択された場合は、r と入力して、選択窓を指定し直します。
- [Enter]を押してラスターを除去します。[Enter]を 2 回押してコマンドを終了します。
- 変更を保存せずに図面を閉じます。