フレーム ジェネレータでの末端処理

フレーム ジェネレータでは、いくつかのコマンドを使用してフレーム メンバを修正したり末端処理を適用できます。末端処理は累積的に適用され、混在させることもできます。たとえば、コーナーを形成している 3 つのフレーム メンバに対し、マイタや複数の末端処理を適用することができます。

既存の末端処理を含む直線状のフレーム メンバは再利用することができます。フレーム メンバを再利用する場合、別の末端処理が必要なときは、最初に末端処理の変更し、フレーム メンバを再利用します。互いに向かい合う 2 つの内側コーナー間の傾斜梁など、各末端にマイタがある直線状のフレーム メンバについては、正確なフレームの長さが自動的に計算されます。

曲線状態または結合状態のメンバに関する処理を切り取ることもできます。円弧曲線状のフレームの末端処理が、その曲線形状に従ってトリムされます。スプライン曲線状のフレームの末端処理が、接線の方向に沿ってトリムされます。ただし、マイタでは 2 つの曲線状の梁や結合された梁をサポートしていません。曲線状態または結合状態の梁は、曲面でトリムしたり、曲面まで延長することはできません。ノッチだけが楕円形の梁をサポートしています。

注: 複数のエッジと結合機能を使用して作成したフレーム メンバには、フレーム ジェネレータのコマンドによる自動末端処理は適用できません。代わりに、Autodesk Inventor 内の標準モデリング コマンドでカットとトリムを適用することによって、パーツを直接編集できます。