[ダイレクト編集]を使用して、Inventor で作成したソリッドや、履歴のないインポートされたソリッド モデルに変更を行います。
新機能の紹介: 2020.2
ダイレクト編集を追加するとパラメータ値が追加され、[パラメータ]ダイアログ ボックスで値を編集することができます。また、ダイレクト編集操作を使用して引き続き変更を行うことも可能です。その場合は、変更に応じてパラメータ値も更新されます。
ダイレクト編集では、複数の編集操作を実行できるミニツールバーと、モデルの修正に使用するダイレクト マニピュレータの座標系を使用できます。
ダイレクト編集を適用すると、ブラウザにダイレクト項目エントリが表示されます。対応する記号がキャンバス内に表示されます。処理によりパラメータが作成されます。このパラメータは、[パラメータ]ダイアログ ボックスでコントロールすることができます。
[修正]パネル
[ダイレクト編集]
の順にクリックします。
[移動]: [移動]操作用の座標系マニピュレータをアクティブにします。選択対象の位置を変更したり、隣接するジオメトリを延長することができます。
[サイズ]: 座標系マニピュレータをアクティブにして、フィーチャ サイズを変更します。
[スケール]: スケーリング操作の座標系マニピュレータをアクティブにします。ソリッド編集に対してのみ有効です。
回転[回転]操作用の座標系マニピュレータをアクティブにします。
[削除]: 選択した面を削除し、ソリッドを修復します。
[移動]マニピュレータ:
[回転]マニピュレータ:
を選択します。座標系がカーソル上に表示されます。新しい目的の位置に座標系を配置します。
を選択します。[ローカル]を選択すると、選択した面またはボディを基準にして座標系が配置されます。
[移動]
オービット
[修正]パネル
[ダイレクト編集]
の順にクリックします。
[修正]パネル
[ダイレクト編集]
の順にクリックします。
[修正]パネル
[ダイレクト編集]
の順にクリックします。