トレース条件の SQL 文

[トレース条件]ダイアログ ボックスを使用して、ネットワーク トレースをコントロールする SQL 文を定義します。これには、SQL とデータ モデルに関する知識が必要です。

文を直接入力するか、[生成]をクリックしてスケルトン SQL クエリーを生成します。次に、[アシスタント]をクリックして SQL アシスタントを開きます。

コスト関数: 数値を返す SQL 文。コストが適用されない場合、null が返される場合があります。この場合、ゼロ コストとして評価されます。

停止条件: 条件が適用されない場合、null を返す SQL 文。この場合、フィーチャは停止フィーチャではありません。条件でその他の数値が返された場合、フィーチャは停止フィーチャです。

SQL スケルトン クエリー

説明

例: 停止条件を含むユーティリティ トレース

case /* Point */ when &f_class_id=33 then ( select case /* Armature */ when f_class_id_attr=3 then ( select 1 from GA_ARMATURE where fid=ga_point.fid_attr and <CONDITION>) else null end from GA_POINT ga_point where fid=&fid) else null end

例: 停止条件を含むユーティリティ以外の トレース

case /* <feature class> */ when &f_class_id=<id> then ( select 1 from <feature class> where fid=&fid and <CONDITION>) else null end

<CONDITION>

停止条件で使用されるプレースホルダ。トレースを停止させたい場合の情報を含む属性にこの値を置き換えます。例: 属性 OPEN = YES はオープン アーマチャ(電機子)を示しています。

case /* Point */ when &f_class_id=33 then ( select case /* Armature */ when f_class_id_attr=3 then ( select 1 from GA_ARMATURE where fid=ga_point.fid_attr and not OPEN = 'yes') else null end from GA_POINT ga_point where fid=&fid) else null end

例: コスト関数を含むユーティリティ トレース

case /* Point */ when &f_class_id=33 then ( select case /* Armature */ when f_class_id_attr=3 then ( select <VALUE> from GA_ARMATURE where fid=ga_point.fid_attr) else null end from GA_POINT ga_point where fid=&fid) else null end

例: 停止条件を含むユーティリティ以外の トレース

case /* <feature class> */ when &f_class_id=137 then nvl(( select <VALUE> from <feature class> where fid=&fid ),0) else 0 end

<VALUE>

コスト関数で使用されるプレースホルダ。この値を、トレースで最小にするコスト属性に置き換えます。例:

PIPE_LENTH

select 1

条件が適用される場合に NULL ではない返り値を取得する停止条件のヘルパー Select。