3ds Max 2023 および Update の MAXScript の新機能
このトピックでは、3ds Max 2023 および更新に含まれる MAXScript 言語の変更および改善点についての概要を簡単に説明します。各機能の詳細については、ドキュメントの各ページのリンクをお読みください。
注:
3ds Max 2023.3 Update の MAXScript の新機能
Unfold3D マッピング操作 | 2022.1 で Unwrap_UVW モディファイヤに追加された Unfold3D マッピング操作がドキュメント化されました。 |
記載されていなかった項目 | SkinOps インタフェースおよび themixer 構造体に含まれる、これまで記載されていなかったメソッドの一部が、ドキュメント化されました。 |
廃止予定となった項目 | qat インタフェースは廃止予定であるため、削除されました。 |
3ds Max 2023.2 Update の MAXScript の新機能
[配列] (Array)モディファイヤ | 新しい Arraymodifier : Modifier MAXScript エクスポージャー |
[集約] (Collapse)ユーティリティ | [集約] (Collapse)ユーティリティ機能が、新しい collapse インタフェースで公開されるようになりました。 |
これまでドキュメント化されていなかった項目 | これまでドキュメント化されていなかった関数(setNumberThreads() および isWorldSpaceObject() )がドキュメント化されました。meshop.getverts() および meshop.getfaces() の #all オプション |
3ds Max 2023.1 Update の MAXScript の新機能
SpaceWarp オブジェクトの公開プロパティ | さまざまな SpaceWarp オブジェクトで見つからないプロパティがいくつか公開されました。 SpaceBend: .fromTo および .bendAxis SpaceNoise: .animate および .frequency SpaceSkew: .axis および .limit SpaceStretch: .axis および .limit SpaceTaper: .primaryAxis 、.effectAxis 、および .limit SpaceTwist: .axis および .limit |
シーン コンバータの警告を非表示にする | 変換されたシーン ファイルにオブジェクト タイプが見つからない場合に警告が表示されないようにするため、クラス ID ごとにオブジェクト タイプを登録または登録解除する新しいメソッドである AddSilentClassID() 、ClearSilentClassIDs() 、および IsSilentClassID() が SceneConverter Interface に追加されました。 |
マテリアル ライブラリの旧バージョンのサポート | 次のマテリアル ライブラリを保存するメソッドで、オプションの saveAsVersion:<integer> パラメータを使用して、ライブラリと互換性のある旧バージョンの 3ds Max を指定できるようになりました: saveTempMaterialLibrary() 、saveMaterialLibrary() 、sme.SaveMtlLib() 、sme.SaveMtlLibAs() 。 |
ファイルのロードと外部参照 | loadMaxFile() メソッドは新しい skipXRefs:<boolean> パラメータを使用して、ロード時に外部参照を無効にしてファイルのロードを高速化できます。 |
SVG アイコンのサポート | カスタム アイコンに対して SVG フォーマット アイコンを使用できるようになりました。これらのアイコンは個別の .svg ファイルとして使用でき、Macro Scripts で .rcc アーカイブにコンパイルされます。 |
3ds Max 2023 の MAXScript の新機能
[テクスチャにベイク処理](Bake To Texture)共通マップ | CommonBakeMap クラスと CommonBakeMapOperator クラスを使用してスクリプト化された[テクスチャ マップにベイク処理](Bake To Texture Map)プラグインを作成できるようになりました。 |
自動バックアップ | 自動バックアップの新機能と改善点を公開するために、autosave インタフェースに次のいくつかの新しいプロパティとメソッドが追加されました: .prependSceneName 、.finalCountdownInterval 、.Compress 、.tempDisable 、<void>loadSettings() 、<void>saveSettings() 。自動バックアップ間隔が整数として指定されるようになったため、次のプロパティは実数から整数に変更されます: autosave.interval 、autobackup.time setSaveRequired() function は新しいキーワード引数 autobackupRequired:<boolean> を取ります。これは、自動バックアップ操作が必要かどうかを示します。 |
windows 構造体 |
windows 構造体 には新しいメンバー isWindowEnabled HWND が含まれています。これは、指定されたウィンドウが有効になっている(マウスとキーボードの入力を受け取ることができる)場合に true を返します。新しい getFocus() 関数は、現在フォーカスされているウィンドウの HWND を返します。 |
[スプライン反転](Spline Reverse) | 新しいオプション キーワード パラメータ keepFirstKnot:true|false が SplineShape の reverse() 関数に追加されました。これは、閉じたスプラインの最初のノットの位置を保持します。 |
進行状況バー | 進行状況バー progressUpdate() 関数は、ユーザに追加情報を提供する新しいキーワード引数 stepName を取ります。progressStart() 関数は、キャンセル ボタンの表示をコントロールする新しいキーワード引数 allowCancel:<bool> を取ります。 |
pluginManager インタフェース | pluginManager.pluginDllDirectory() 関数は、プラグイン ファイル名を含む完全なパスではなく、ディレクトリ パスのみを返すようになりました。 |
マテリアル ID による頂点と面のアクセス | meshop と polyop の両方に、指定したマテリアル ID に一致する頂点または面の配列を返す次の関数が追加されました: meshop.getFacesByMatId() 、meshop.getVertsByMatId() 、polyop.getFacesByMatId() 、polyop.getVertsByMatId() 。 |
ファイル アトリビュートへのアクセスの改善 | 外部ファイルに対する追加のファイル アトリビュート名、および新しい関数 getFileAttributeNames() 、getFileAttributes() 、isFileAttributeSettable() が追加されました。 |
OLE オートメーション | MAXScript OLE オートメーションを設定するための register_OLE_bridge.ms スクリプトが、3ds Max の scripts/OLEAutomation インストール フォルダに付属するようになりました。 |
glTF 書き出し | 新しい GLTF_Export plugin および glTFMaterial クラスは、glTF 書き出しワークフローを MAXScript に公開します。 |
基点をスナップ | SnapPivot インタフェースは、新しい作業基点の改善点の機能の一部を公開します。 |
リアルタイム エクスポータ | [リアルタイム エクスポータ](Real-Time Exporter)ダイアログを閉じるときに、GameExporterHideDialog() を使用できるようになりました。 |
SceneScriptSecurityManager | SceneScriptSecurityManager インタフェースの新しい関数は、ロックされた設定 AreSettingsLocked() 、GetCauseOfLock() 、IsSafeScriptAssetExecutionEnabled() を公開します。 |
manip インタフェース | manip インタフェースの 2 つの新しいメソッド、getObjectManipulatorDisplayMode() および setObjectManipulatorDisplayMode() が新しいマニピュレータの表示設定をコントロールします。 |
ファイルの保存 | 新しい maxOps メソッド isSavingToFile() は、3ds Max が現在ファイルを保存している場合に true を返します。 |
カテゴリによる非表示 | hideByCategory 構造体に新しいプロパティ .nonrenderables が追加されました。このプロパティは、レンダリングできないオブジェクトの表示/非表示ステータスをコントロールします。 |
これまでドキュメント化されていなかった項目 | createPreview() 関数の snippet 引数が記載されるようになりました。3ds Max 2022.3 Update で導入された viewportFilter インタフェースがドキュメント化されました。 |
廃止 | ContainerPreferences.saveAsPreviousAccessType は廃止されました。このプロパティを設定しても効果はありません。Quicktime の廃止により、 Combustion : TextureMap および Combustion.coordinates : MAXObject は MAXScript から削除されました。 |