テクスチャ エディタ

イメージまたはプロシージャ ベースのテクスチャのプロパティを編集するには、テクスチャ エディタを使用します。

テクスチャの設定で、マテリアルに適用されるテクスチャのさまざまな要素(位置、尺度、サイズ、繰り返しなど)をコントロールします。複数のテクスチャに共通する設定や、テクスチャのタイプごとに異なる設定があります。[外観]の設定は、プロシージャ ベースのテクスチャに対してのみ使用できます。

テクスチャ エディタを開くには、マテリアル エディタでテクスチャの見本をクリックします。テクスチャ設定の変更内容はプレビュー見本に反映されます。表示されたイメージを拡大または縮小するには、プレビューのコーナーをドラッグします。

位置、尺度、繰り返しは、さまざまなテクスチャで使用される標準の変換です。これらのリンク可能な属性を含むテクスチャを次の表に示します。

変換とは

テクスチャのタイプ位置尺度繰り返し
イメージはいはい
タイルはいはい
グラデーションはいはい
チェッカーはいはい
ノイズはい不可いいえ
はい不可いいえ
木目はい不可いいえ
まだらはい不可いいえ
大理石はい不可いいえ

現在のテクスチャに適用した位置、尺度、繰り返しのプロパティの変更内容を、同じマテリアル内の他のテクスチャに適用するには、[テクスチャ変換をリンク]チェック ボックスをオンにします。

[位置]: 各テクスチャにはマテリアルのオフセットおよび回転係数があります。見本上のマテリアルの座標をコントロールし、UVW 座標系の W 軸を中心にイメージを回転することができます。

注: UVW はテクスチャ空間の 3 本の軸であり、他の座標系の XYZ と同様です。テクスチャは UV 座標を使用して、ビットマップをサーフェスに投影します。1 より大きい座標値を設定すると、テクスチャが繰り返され(タイル表示され)、事実上同じ座標空間の 0,0,0 から 1,1,1 に戻ります。UV 座標は 0 ~ 1 の間の値に制限されません。正と負の任意の値を使用できます。

回転したテクスチャ

[尺度]: 尺度調整で使用する、現実に即した単位を指定します。

尺度が調整されたテクスチャ

[繰り返す]: パターンでイメージを適用して繰り返すには、[タイル]オプションを使用します。この効果は、タイル張りの床や噴水場を表現するために使用されます。

繰り返しのテクスチャ

タイル表示を使用すると、選択したオブジェクトがテクスチャのイメージで覆われます。テクスチャはオブジェクトに合わせて尺度が調整されるため、UV 座標をオフセットするかテクスチャを回転して、タイル表示の効果の調整が必要になる場合があります。

[ミラーリング]: テクスチャが 2 倍になり、コピーの方が反転します。タイル表示と同様に、U 寸法、V 寸法、またはその両方で鏡像化できます。

鏡像化されたマップ