[パラメータ設定](Reparameterize)ダイアログ ボックス(NURBS)

CV カーブと CV サーフェスの[パラメータ再設定](Reparam.)ボタンによって表示されます。パラメータ設定は、CV サブオブジェクトのパラメータ スペースを変更して、サブオブジェクトの制御ポイントの位置関係や、サブオブジェクトの形状を改善します。

ヒント: リファインや挿入によりカーブまたはサーフェスに CV が追加された場合は、パラメータ設定を行うとよいでしょう。

インタフェース

[パラメータ再設定](Reparameterization)領域

  • [コードの長さ](Chord Length): コード長に関するパラメータ再設定のアルゴリズムを選択します。

    コード長に関するパラメータ再設定では、各カーブ セグメント長の平方根に基づいて、パラメータ スペース内のノットの間隔が決まります。

    通常はコード長に関するパラメータ再設定が最適な選択です。

  • [均等](Uniform): ノットが均等に配置されます。

    均等ノット ベクトルには、編集したときにカーブまたはサーフェスがローカルでしか変化しないという利点があります。コード長パラメータ設定を使用して CV を移動すると、サブオブジェクト全体が変更される可能性があります。

パラメータ再設定を保持(Maintain Parameterization)

このチェック ボックスにチェックマークを付けると、編集時に、アクティブなパラメータ再設定方法によって自動的にカーブのパラメータが再設定されます。チェックマークを消すと、ダイアログ ボックスで指定する場合を除いて、パラメータ再設定が行われません。既定値ではチェックマークが付いていません。

プレビュー(Preview)

このチェック ボックスにチェックマークを付けた場合(既定値)、パラメータ設定の効果がビューポートにプレビューされます。