これらのツールを使用して、オブジェクトをシーン内または特定のオブジェクトにフリーハンドでペイントしたり、選択したエッジ ループに沿ってペイントします。ペイントでシーンに追加したオブジェクトは、ペイント オブジェクトと呼ばれます。
現在の選択を使用してオブジェクトをペイントするには:
この操作を行うと、代替メニュー システムに切り替わります。
現在の選択内容のコピーをシーンにペイントしています。 複製は任意の順番に配置されます。
ペイントのアクションを修正するには、このトピックで説明する[オブジェクト ペイント](Object Paint)設定を使用します。 たとえば、複製の間の距離を増やすには、[間隔](Spacing)の値を大きくします。
オブジェクトをフリーハンドでペイントするには:
この手順では、シーンにオブジェクトをフリーハンドでペイントするために特に重要な設定について説明します。
シーン上にペイントされたティーポット
この操作を行った後は、[ペイント オブジェクト](Paint Objects)や[ブラシ設定](Brush Settings)のパラメータからはペイント オブジェクトを調整できなくなります。ただし、ペイント オブジェクトは標準オブジェクトなので、シーン内の他のオブジェクトと同じように編集できます。また、各ペイント オブジェクトはオリジナルのオブジェクトのインスタンスなので、どれか 1 つの作成パラメータ、モディファイヤなどを編集すると、インスタンスの各セットに影響を与えることができます。
作業を保存せずにペイントを中止する場合は、[ブラシ設定](Brush Settings)パネルの ([キャンセル](Cancel))をクリックします。
例: アニメーション オブジェクトでペイントするには:
変換のアニメートが付いたオブジェクトでペイントを行い、アニメーション中に各ペイント オブジェクトの変換が別々に再生されるようにすることができます。
ペイントした円柱はすべて同時に倒れます。各コピーのアニメーションがオリジナルの円柱のアニメーションと同じタイミングで始まるからです。
今回は、最初の円柱から最後の円柱まで、順番に倒れていきます。オフセットの 1 は、各円柱の変換アニメーションの再生が前の円柱から 1 フレーム遅れることを意味します。
[塗り潰し](Fill)を使用してオブジェクトをエッジ選択に適用するには:
塗り潰しは、単一の切断されていないエッジ ループのみで機能します。該当する選択がオブジェクトに複数ある場合は、ID が一番小さいループが塗り潰されます。
ペイント オブジェクトがエッジ選択に適用されます。
また、ペイント オブジェクトに適用される変換などのその他の設定を、[ブラシ設定](Brush Settings)パネルで変更することもできます。
作業を保存せずにペイントを中止する場合は、[ブラシ設定](Brush Settings)パネルの ([キャンセル](Cancel))をクリックします。
ペイントを終了するには、ビューポートを右クリックするか、[ペイント](Paint)ボタンをもう一度クリックします。作業を保存しないでペイント モードを終了するには、[キャンセル](Cancel)を使用します。
ペイントを終了するには、ビューポートを右クリックするか、[ペイント](Paint)ボタンをもう一度クリックします。作業を保存しないでペイント モードを終了するには、[キャンセル](Cancel)を使用します。
編集可能ポリゴンまたは[ポリゴンを編集](Edit Poly)オブジェクトのみの、連続したループ内の選択したエッジに沿って、ペイント オブジェクトを配置します。1 つ以上のエッジが選択された編集可能ポリゴンまたは[ポリゴンを編集](Edit Poly)オブジェクトの、[エッジ](Edge)または[縁取り](Border)サブオブジェクト レベルでのみ使用できます。
複数のループ上のエッジを選択すると、塗り潰しは ID が一番小さいエッジが含まれるループに適用されます。
1 つのエッジ ループ。塗り潰し前(左)と塗り潰し後(右)
左: 2 つのエッジループが選択されていて、左側のエッジの ID 値が一番小さい
右: [塗り潰し](Fill)の使用後
シーンにペイントする 1 つまたは複数のオブジェクト。既定値では、このフィールドには「オブジェクトなし」(ペイント オブジェクトが指定されていない場合)、またはオブジェクト リストの最後のオブジェクトの名前(以下を参照)が表示されます。これ以外に、次のいずれかを選択できます。
[ペイント オブジェクト]ダイアログ ボックスが開き、ペイント オブジェクトのリストを管理できます。
[オブジェクトを使用](Use Object)リスト(前の説明を参照)が単一のオブジェクトに設定されている場合、[オブジェクト リストを編集](Edit Object List)を使用してペイントするオブジェクトを選択します。[オブジェクトを使用](Use Object)リストが[すべて](All)のオブジェクトに設定されている場合、[オブジェクト リストを編集](Edit Object list)を使用してオブジェクトの順番を変更します。
単一のペイント オブジェクトを指定します。[オブジェクトをピック](Pick Object)をクリックしてオブジェクトを選択します。追加のペイント オブジェクトを指定するには、同じ手順を繰り返します。[ペイント](Paint)がオフの場合にのみ使用できます。
既定値では、最後に選択したオブジェクトがドロップダウン リストに表示され(上記を参照)、既定値のペイント オブジェクトになります。別のオブジェクトを既定値にするには、[オブジェクト リストを編集](Edit Object List)(上記を参照)でハイライト表示します。複数のオブジェクトを使用して描画するには、ドロップダウン リストから[すべて、リスト順](All, In Order)または[すべて、ランダム](All, Randomly)のオプションを選択します。
[塗り潰し](Fill)をクリックしたときに、選択されているエッジ上でペイントするオブジェクトの数。
ペイント オブジェクトを受け取るサーフェスを選択します。
[ペイント オン](Draw On)を[グリッド](Grid)に設定すると、一部のペイント オブジェクトは平面オブジェクトの隆起した部分の下にペイントされます。
[ペイント オン](Paint On)で[選択したオブジェクト](Selected Objects)を使用している場合に、1 回のストロークで(つまり、マウス ボタンを放さずに)ブラシをオブジェクト サーフェスの外へ移動して、別の場所からサーフェスに戻すと、その 2 つのポイントはペイント オブジェクトの線で自動的に接続されます。
ペイント ストロークをポイント 1 の位置でオブジェクト サーフェスの外へ移動して、ポイント 2 の位置で戻した状態
「ペイントされたオブジェクト上にペイント」も参照してください。
ペイント オブジェクトが配置されたペイントしたサーフェスからの垂直距離。正の値はオブジェクトをサーフェスの上に配置し、負の値はオブジェクトを下に配置します。
変換アニメーションのオブジェクトでペイントすると、結果のペイント オブジェクトはそのモーションを継承します。これは[移動](Move)、[回転](Rotate)、[スケール](Scale)ツール(またはこれらのツールの組み合わせ)を使用した、オブジェクト全体のアニメーションにのみに当てはまります。サブオブジェクト レベルのアニメーションまたはモディファイヤ パラメータのアニメーションには当てはまりません。
これらのパラメータを使用して、アニメーションの再生方法を指定します。ペイント前に必要な設定が済んでいる必要があります。設定を変更しても既存のペイント オブジェクトには影響がありません。
オブジェクトを並べるのではなく、ペイント ストロークを重ねます。つまり、オンにした場合、新しいペイント オブジェクトをペイントしていくと、既存のペイント オブジェクトのサーフェス上に後続のペイント オブジェクトが適用されます。