屋根の作成

このレッスンでは、ポリゴン編集テクニックを使用して、傾斜のある屋根を作成しこれに詳細を追加します。

レッスンの準備:

タワーを編集可能ポリゴン オブジェクトに変換する:

  1. パース ビューポートをアクティブにします。
  2. Tower オブジェクトを選択して右クリックし、クアッド メニューの[変換](Transform)(右下)から、[変換](Convert To) [編集可能ポリゴンに変換](Convert To Editable Poly)を選択します。

ルーフラインに傾斜を追加する:

  1. 建物の屋根が見えるよう、 ズーム、 オービット、 パンを使用してパース ビューを調整します。
  2. [選択](Selection)ロールアウトで ([エッジ](Edge))をアクティブにし、 ([選択して移動](Select And Move))を使用して、次の図のように、タワーの屋根の背部のエッジを選択します。
  3. Z 座標スピナーで、値を 200 から 160 に変更します。

    屋根の傾斜が設定されます。

屋根にインセットを追加する:

  1. ViewCube を使用して、屋根の背面がよく見えるようにビューを変更します。
  2. [選択](Selection)ロールアウトで、 ([ポリゴン](Polygon))をアクティブにし、屋根のポリゴンを 選択します。
  3. [ポリゴンを編集](Edit Polygons)ロールアウトで、[インセット](Inset)の横にある [設定](Settings)ボタンをクリックします。

    3ds Max によって[インセット](Inset)ツールのキャディ コントロールが表示されます。

  4. [インセット](Inset)キャディで、2 番目のコントロールである[量](Amount)を 2.0m に変更し、 ([OK])をクリックします。

    このインセット操作により、X 座標と Y 座標で 2 メートル小さいポリゴンが作成され、元のポリゴンの中心に位置付けられます。次は、この新しく作成したポリゴンを押し出します。

  5. [ポリゴンを編集](Edit Polygons)ロールアウトで、[押し出し](Extrude)の横にある [設定](Settings)ボタンをクリックします。

    3ds Max によって[押し出し](Extrude)ツールのキャディ コントロールが表示されます。

  6. [押し出し](Extrude)キャディで、1 番目のコントロールが[ローカル法線](Local Normal)に設定されていることを確認します。2 番目のコントロールの[高さ](Height)を –2.0m に設定し、 ([OK])をクリックします。

    フロント ビューポートで建物の上部を拡大してみると、押し出しに調整が必要であることがわかります。

  7. ([選択して移動](Select And Move))をアクティブにして、[参照座標系](Reference Coordinate System)ドロップダウン リストから[ローカル](Local)を選択します。
  8. フロント ビューポートで、屋根のポリゴンをそのローカル Y 軸に沿って移動し、次の図に示すように、上下のエッジが地面に対して 90 度になるようにします。
  9. ([ポリゴン](Polygon))をクリックして[ポリゴン](Polygon)サブオブジェクト レベルを終了します。

    屋根は次のようになります。

作業を保存する:

次のレッスン

建物へのマテリアルの割り当て