壁に追加した壁モディファイヤの配置を調整するには、次の操作を実行します。 この手順を使用して、壁モディファイヤを追加または除去することもできます。また、壁モディファイヤの配置をグラフィカルに調整することもできます。
[ワークシート]をクリックします。 これらの設定により、壁の長さに沿ってモディファイヤの始点が決まります。 壁の反対方向にオフセットを指定するには、負の値を入力します。

壁プラン モディファイヤ位置パラメータ
| 次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
|---|---|
| 壁モディファイヤの始点高さを指定するには | [始点高さオフセット]に値を入力し、壁の上面、壁の基準高さ、壁の位置合わせ線、壁の下面のどれからオフセットを行うかを指定します。 |
| 壁モディファイヤの終点高さを指定するには | [終点高さオフセット]に値を入力し、壁の上面、壁の基準高さ、壁の位置合わせ線、壁の下面のどれからオフセットを行うかを指定します。 |
地面方向に位置を指定するには、オフセット値を負の値にします。
| 次の操作を行いたい場合 | 次のように操作します |
|---|---|
| モディファイヤ スタイルに定義したサイズでモディファイヤを配置するには | [作図サイズを使用]チェック ボックスを選択します。 |
| 壁上でモディファイヤの長さと奥行きを指定するには | [作図サイズを使用]チェック ボックスを選択解除にし、[長さ]と[奥行き]に値を入力します。 |
| モディファイヤを X 方向に鏡像化するには | [X 方向に鏡像化]チェック ボックスを選択します。 |
| モディファイヤを Y 方向に鏡像化するには | [Y 方向に鏡像化]チェック ボックスを選択します。 |
| モディファイヤの位置を壁の中心点を基準にして計測するには | [中心まで計測]チェック ボックスを選択します。 |

X 方向に鏡像化された壁プラン モディファイヤ

Y 方向に鏡像化された壁プラン モディファイヤ