回路の接続シーケンスを編集するには

相互接続する 3 つ以上の機器で構成される回路の配線接続シーケンスを定義します。回路は、アクティブな図面に完全に含まれるものでも、呼び合いの発側/着側シンボルを使用して複数の図面にまたがるものでもかまいません。

  1. [回路図]タブ[配線/線番を編集]パネル[配線シーケンス]ドロップダウン[配線シーケンス編集]の順にクリックします。 検索
    注: 配線回路の配線セグメントを右クリックしても、このツールへアクセスできます。
  2. 処理する配線回路の任意の配線セグメントを選択します。
  3. [配線の接続シーケンスを編集]ダイアログ ボックスで、[上へ移動]または[下へ移動]をクリックしてリストで接点ごとのシーケンスを調整するか、[選択モード]を選択して、各配線接続点を実際に選択してシーケンスを定義します。
    注: 複数の図面ファイルにまたがる配線回路で作業している場合は、[選択モード]は使用できません。1 つまたは複数の図面にジャンプする回路で作業している場合に、古くなったファイルの配線接続を更新するには[更新]をクリックします。
  4. (省略可能) 追加のコンポーネントを特定の端子に直接接続するには、[配線の接続シーケンス]リストでコンポーネントと端子(左側の列に「t」と表示されているもの)を選択して[追加]をクリックします。

    端子のコピーと実際のコンポーネントが、ダイアログ ボックスの下部の[ダイレクト - 端子二次シーケンス]リストに移動します。[上へ移動]や[下へ移動]をクリックしてシーケンスの順序を変更したり(2 つ以上のデバイスと端子が選択されている場合)、シーケンスを選択して[リセット]をクリックし、シーケンスを削除できます。

  5. [OK- 新規]をクリックします

    これにより、シーケンス情報がコンポーネントの配線接続へと書き戻されます(配線接続属性の Xdata と、ダイレクト - 端子二次シーケンスの場合は任意で端子シンボルにも)。

  6. (省略可能) 配線回路上の配線を右クリックし、[配線シーケンス] [配線シーケンス表示]を選択します。シーケンスを 1 つずつ確認するには、スペースバーを押します。

    [配線の From/To]レポートを実行してシーケンスの結果を表示することもできます。

注: [配線の接続シーケンスを編集]ダイアログ ボックスの配線の接続シーケンス領域で配線の横に表示されるアスタリスク(*)は、デバイスの配線接続が別の図面上にあることを示しています。「t」はデバイスが回路図端子であり、ダイレクト - 端子シーケンスの候補であることを示します。