[段落]ダイアログ ボックス

段落および段落の最初の行のインデントを設定します。

MTEXT[マルチ テキスト] (コマンド)

ツール セット: [製図]タブ > [文字]パネル > [マルチ テキスト] : 選択した文字を右クリック > [段落]

概要

タブ位置を指定し、インデントを行い、段落の配置、段落の間隔、段落の行間をコントロールします。

オプション

次のオプションが表示されます。

[タブ]

タブ位置と段落に使用する小数点のスタイルを指定します。

[タブ ストップ]

タブの追加と除去を含む、タブの設定オプションが表示されます。オプションには、左、中心、右、小数点があります。タブは、インプレイス テキスト エディタのルーラーにあるタブ選択ボタンからも設定できます。

[小数点の形式を指定]

現在の国(言語)に基づいて小数点の形式を設定します。小数点の形式をピリオド、カンマ、またはスペースとして設定するオプションがあります。この設定は、国(言語)の設定が変更されても、図面内で保持されます。

[インデント]

段落の左右のインデントをコントロールします。

[左]

最初の行または選択した段落または現在の段落のぶら下げインデント値を設定します。

[右]

選択した段落または現在の段落全体にインデントを適用します。

[位置合わせと間隔]

段落の位置合わせと間隔を定義します。

[段落の配置]

現在の段落または選択した段落の配置プロパティを設定します。

[段落の間隔]

現在の段落または選択した段落の前または後の間隔を指定します。2 つの段落の距離は、段落後の間隔値(上の段落)と段落前の間隔値(下の段落)の合計になります。

[行間隔]

現在の段落または選択した段落の個々の行と行の間隔を設定します。