実習 2: オブジェクト表示を変更する

このチュートリアルでは、スタイルを変更してサーフェスの外観を変更します。平面図、縦断ビュー、およびモデル ビューでのオブジェクトの表示を制御するスタイル設定を確認します。

この実習は、「実習 1: 図面ウィンドウを設定する」から継続しています。

サーフェスの表示を変更する

    注:

    このチュートリアルでは、前のチュートリアルで使用した Intro-2.dwg を使用します。

  1. [ツールスぺース][プロスペクター]タブで、図面名の下のツリーを拡張します。[サーフェス]コレクションを展開して、サーフェス名 XGND を表示します
  2. サーフェス、[XGND]を右クリックし、[サーフェス プロパティ]をクリックします。
  3. [サーフェス プロパティ]ダイアログ ボックスの[情報]タブの[サーフェス スタイル]領域で、[Border & Elevations]などの別のスタイルを選択します。
  4. [適用]をクリックします。

    サーフェスの外観に、選択したスタイルの設定が反映されます。

  5. サーフェスの別のビューを表示するには、異なるスタイルを選択する手順の 2 から 4 を繰り返します。
  6. 別のスタイルを確認した後、元のスタイルである[Visualization]に戻します。[適用]をクリックします。 [サーフェス プロパティ]ダイアログ ボックスは引き続き開いておきます。

オブジェクト スタイル設定を確認する

  1. [サーフェス プロパティ]ダイアログ ボックスの[情報]タブの[既定のスタイル]領域で、[レンダリング マテリアル]リストに注目してください。

    このリストは、サーフェス オブジェクトに適用されるマテリアルを示します。モデル ビューでサーフェスがレンダリングされるときは、このマテリアルを使用してサーフェスが表示されます。

  2. [キャンセル]をクリックします。
  3. 右側のビューポートで、縦断グリッドの 1 つを拡大ズームします。青のレイアウト縦断ラインを選択します。右クリックします。[縦断プロパティ]をクリックします。
  4. [縦断プロパティ]ダイアログ ボックスの[情報]タブで、[オブジェクト スタイル]領域の をクリックします。
  5. [縦断スタイル]ダイアログ ボックスで、[表示]タブをクリックします。[ビューの方向]リストで、[縦断]が選択されていることを確認します。

    縦断ビューでの縦断コンポーネントの表示方法をテーブルで指定します。個別のオブジェクト コンポーネントの基本的な外観は、このタブで制御します。縦断ビューに縦断を表示する場合、[表示/非表示]列に が付いているコンポーネントが表示されます。このテーブルでは、コンポーネントのレイヤ線種LT 倍率、および線の太さを制御します。図面ウィンドウで、レイアウト縦断ラインが[色]列で指定されている青になっていることに注目してください。

    他の Autodesk Civil 3D オブジェクト スタイルでも同じ基本構成で表示コンポーネントを制御します。線形など他のほとんどのオブジェクトの場合、縦断ビューの方向の代わりに、平面図の方向を指定します。平面図の方向では、平面図でのオブジェクト コンポーネントの表示方法をテーブルで指定します。

  6. [ビューの方向]リストで、[モデル]を選択します。

    テーブルで[レイヤ][色]の設定が平面図の方向と異なっていることに注目してください。レイアウト縦断ラインをモデルで表示する場合、このテーブルの表示設定が使用されます。

    注:

    [ビューの方向]リストで、[横断]が選択可能であることに注目してください。この[ビューの方向]では、コリドー横断の一部として表示する場合のサーフェスの表示方法を指定します。コリドー横断の表示と編集については、チュートリアル: コリドー横断を表示、編集するで学習します。

  7. [キャンセル]をクリックして、[縦断スタイル]および[縦断プロパティ]ダイアログ ボックスを閉じます。
  8. [Esc]を押して、レイアウト縦断の選択を解除します。

このチュートリアルを続けるには、「実習 3: 図面をモデルで表示する」に進んでください。