旧式の SynColor カラー管理システムは、OCIO v1 設定ファイルの使用をサポートしています。ただし、v1 と v2 の両方の設定をサポートする既定の OCIO カラー管理システムを使用することをお勧めします。
SynColor モードで OCIO v1 設定を使用する場合は、次の手順を実行します。
- カラー管理(Color Management)プリファレンスで、カラー管理を有効化(Enable Color Management)がアクティブになっていて、他のオプションが「カラー管理の重要な設定」で説明したとおりに設定されていることを確認します。
- OCIO 環境設定パス(OCIO config Path)に、有効な OpenColorIO 設定ファイルの絶対パスを入力します。
- OCIO 設定の使用(Use OCIO configuration)をアクティブにします。
- 設定ファイルが有効でない場合は、ネイティブでサポートされているカラー スペースを使用するよう求めるプロンプトが表示されます。いいえ(No)をクリックすると、別の設定ファイルを選択するよう求めるプロンプトが表示されます。
- 設定を切り替えるとき、カラー スペースは名前で対応します。現在のシーンで使用されているカラー スペースが現在の設定で定義されていない場合、メッセージが表示されます。また、イメージ入力ノードで見つからないすべてのカラー スペースは、アトリビュート エディタ(Attribute Editor)で赤色でハイライトされ、トランスフォームは適用されません。「見つからないカラー トランスフォームを修正する」を参照してください。
- OCIO 入力カラー スペース規則を使用(Use OCIO Input Color Space Rules)は、必要に応じて、ファイル(File)テクスチャやその他のイメージ入力をシーンに追加したときに標準的な OpenColorIO 規則を使用してこれらに最初の入力カラー スペースを割り当てるかどうかに応じて、切り替えることができます。OpenColorIO 規則は、カラー スペースの名前がファイル名に表示されるかどうかを考慮します。
- OCIO 入力カラー スペース規則を使用(Use OCIO Input Color Space Rules)をオンにすると、OCIO 標準規則(OCIO Standard Rule)と既定(Default)のみが入力カラー スペース規則(Input Color Space Rules)の下に表示されます。他の規則を追加したり、規則の順序を変更することはできません。既定(Default)規則のカラー スペースのみを指定することができます。このルールは、OCIO 標準規則(OCIO Standard Rule)で特定のファイルのカラー スペースが指定されていない場合にのみ使用されます。
- このオプションをオフにすると、入力カラー スペース規則(Input Color Space Rules)で入力イメージにカラー スペースを割り当てるユーザ独自のルールを定義することができます。ただし、使用できるカラー スペースは OCIO 設定ファイルで定義されたものに限定されます。「入力ファイルのカラー スペースを割り当てる規則を定義する」を参照してください。
注: Maya の起動時にカラー管理に関する遅延が生じた場合は、OCIO 設定ファイルに
environment セクションが含まれていることを確認してください。セクションが空であるかどうかは重要ではありません。たとえば、次のようになります。
environment:
{}