図面にスケマティック ラインを配置した後で、ラインに関するさまざまな編集作業を行うことができます。また、グリップを使用してラインを編集することもできます。
[スケマティック ライン編集]リストには、次のオプションがあります。
- [アタッチ]: ラインをコンポーネントにアタッチします。ただし、ラインとコンポーネントは視覚的にはアタッチされない場合があります。P&ID 図面上のスペースが限られている場合、このオプションを使用します。
- [アタッチ解除]: アタッチされているラインをコンポーネントからアタッチ解除します。
- [ギャップ記号]: ラインがコンポーネントと交差する場所に、ギャップとギャップ記号を追加します。配管中断部が含まれているラインは、依然として単一のラインです。配管中断部は視覚上のみのものです。
- [ギャップ記号解除]: ギャプとギャップ記号をラインから削除し、ラインを自動的に修復します。
- [直線化]: オルソ以外のラインを、ライン上の選択されたアンカー点まで直線化します。カーブしたスケマティック ラインを直線にします。
- [コーナー]: ラインにコーナー セグメントを追加します。コーナー セグメントの方向と長さは、指定した点により決定されます。カーブしたスケマティック ライン上でこの操作が行われると、円弧の対応する部分が削除され、コーナーが作成されます。
- [流れ方向反転]: ラインの流れ方向を反転し、矢印を新しい方向に変更します。
- [結合]: 同じ軸または異なる軸にある 2 つの別のラインを結合し、1 つのラインを形成します。
- [ブレーク]:1 つのラインから、2 つの別のラインを作成します。
- [リンク]: 2 つの別のラインをリンクします。
- [リンク解除]: 以前にリンクされた 2 つのラインのリンクを解除します。
- [終了]:[スケマティック ライン編集]リストを閉じます。