アイソメ図面で作図および非作図領域を指定します。
[タイトル ブロック セットアップ]では、アイソメ図面の領域を作成および修正できます。作図領域は、アイソメ オブジェクトが作成される範囲領域を指定します。作図領域内に非作図領域を配置して、この非作図領域内にはアイソメ オブジェクトを作成してはならないと指定することができます。
表領域は、最初の表を作成したときに自動的に作成されます。作図領域はストレッチできます。
1 つの作図領域を作成できます。1 つまたは複数の非作図領域を作成できます。
テーブル エディタ内に作図領域がない場合、作図領域を作成するように求めるプロンプトが表示されます。
コーナーの 1 点目を指定: 作図領域の 1 点目を指定します。
もう一方のコーナー ポイントを指定: 作図領域の 2 点目を指定します。
作図領域を置換 または [作図領域を置換(R)/非作図領域を追加(N)/表示と非表示の切り替え(V)]:
アイソメ図面内のオブジェクトを作成するための領域を指定します。
アイソメ図面内でオブジェクトを除外する領域を指定します。
描画領域を、描画と非描画の長方形ではなく周長として表示します。作図領域は、長方形が表示されているときにのみ選択できます。
作図領域の表示オン。
作図領域の表示オフ。
描画領域を、描画と非描画の長方形ではなく周長として表示します。作図領域は、長方形が表示されているときにのみ選択できます。