メニュー バーで、[編集] > [基本設定]をクリックし、ダイアログ ボックスの左側で[アセット マネージャ]を選択します。変更を加えたら、[適用]を押して[OK]をクリックし、変更を保存します。
検索パス
VRED がアセット(完全なシーン)、ジオメトリ、マテリアル、環境、シーンプレート、およびメタデータを参照できるパスを表示するには、上部のタブを使用します。リストでパスを追加、変更、削除するには、下にあるボタンを使用します。手順については、「ネットワーク アセット ライブラリを追加する方法」を参照してください。
一般
マテリアル アセット
このセクションには次のオプションがあります。
[テクスチャ]: マテリアル テクスチャをマテリアル アセットに保存する方法を設定します。アセット OSB ファイルにテクスチャ データを埋め込んだインライン テクスチャとして保存するか、データを埋め込まない非インライン テクスチャとして保存することができます。
[インライン テクスチャ]: アセット OSB ファイルにテクスチャ データを埋め込みます。これが既定の動作で、旧バージョンの VRED と同じです。
[外部イメージ ファイル]: アセット オブジェクトにテクスチャ データを埋め込む代わりに、マテリアルで参照されている元のイメージ ファイルをマテリアル アセット フォルダのサブフォルダ images
にコピーして、メモリを解放します。これらのファイルは、相対パスを使用して参照されます。
次に、注意すべき重要事項をいくつか示します。
各マテリアル アセットには独自のサブフォルダ images
があるため、アセット間で同じテクスチャを共有することはありません。
マテリアル アセット フォルダ内のイメージ ファイルの名前を変更することはできませんが、内容を変更することはできます。
テクスチャ ファイルのファイル名が同じである場合は、ファイル名に数字を付加して名前を一意にします。
マテリアル アセットを保存すると、VRED シーン内のマテリアル テクスチャはアセット フォルダ内のイメージ ファイルを参照するようになります。
同じアセットを再保存した場合は、常に images
フォルダが再作成されます。たとえば、VRED 内でマテリアル アセットを変更して、それぞれ異なる名前を持つ複数のテクスチャをロードすると、以前のテクスチャが images
フォルダから削除されます。
同一のテクスチャ ファイル(同じ名前と同じデータを持つテクスチャ ファイル)は、このフォルダに一度だけ保存されます。
元のイメージ ファイルが存在しなくなった場合や、アクセスできない場合は、データがインライン化されます。
非インライン(外部)テクスチャを含むマテリアル アセットがロードされ、テクスチャ ファイルのパスが見つからない場合、その見つからない非インラインのテクスチャを示すために、ピンクと黒のチェッカーボード テクスチャが表示されます。
[基本設定] > [ファイル入出力] > [OSB/VPB]の[インライン テクスチャを使用]オプションは、マテリアル アセットの保存には影響しません。
[白熱光の調整]: マテリアルの白熱光が常に調整可能かどうかを設定します。