デバイスの基本設定

メニュー バーで、[編集] > [基本設定]をクリックし、ダイアログ ボックスの左側で[デバイス]を選択します。変更を加えたら、[適用]を押して[OK]をクリックし、変更を保存します。

スペース マウス

  • [3D マウスを有効化]: 3D マウスの使用を有効化します。適切なドライバがインストールされていることが必要です。

  • [ビュー モード]: カメラをコントロールするか、オブジェクトを操作するかを選択します。

  • [回転ピボット]: 選択したオブジェクトの周りでカメラを移動したり、焦点距離を調整します。

  • [2 軸モードを有効化]: オン/オフ

  • [ヘリコプタ モード]: 高さと傾きを定義します。

  • [高さ]: ヘリコプタ モードの高さをミリメートル単位で定義します。

  • [固定の高さを使用]: オン/オフ

ジョイスティック

  • [ジョイスティックを使用]: ナビゲーションのためのジョイスティックの使用をアクティブ化します。

  • [ID]: デバイスの ID を入力します。

ポインティング デバイス

スピナーの動作に不具合がある場合や、スピナーの操作時(ドラッグなど)にナビゲーション オーバーレイが発生する場合は、[タブレット/タッチ スクリーンのモードを強制]を有効にして、この問題を修正します。

  • [タブレット/タッチ スクリーンのモードを強制]: ドライバの設定によっては、一部のデバイスが誤って自分自身をマウスとして認識してしまうため、デバイスをタブレットまたはタッチ デバイスとして強制的に扱います。

Logitech RumblePad2 のサンプル設定

Autodesk VRED で Rumblepad 2 を使用する場合の推奨設定を示します。