レンダリング基本設定 - [詳細]タブ
メニュー バーで、[編集] > [基本設定]をクリックし、ダイアログ ボックスの左側で[レンダリング設定]を選択します。変更を加えたら、[適用]を押して[OK]をクリックし、変更を保存します。
クラスタ
クラスタ モードを有効にし、シーンをレンダリングするのに使用するホスト名を入力します。既定は 1.0 です。localhost
スナップショット
スナップ ショットの格納先のパスを入力します。場所を参照するには、右のアイコンをクリックします。
構文と要素
作成した各ビデオまたはイメージに追加する署名を作成します。署名の形式は次のようになります。
filename -date -time -comment
[署名を追加]: 有効にすると、各ビデオまたはイメージに署名が追加されます。
その他のコントロールで署名の形式をコントロールしたり、他の追加情報をカスタマイズします。

[位置 X/Y]: 出力の左下コーナーから署名までの距離を設定します。
[カラー]: 署名テキストのカラーを設定します。色を選択するには、スライダを使用します。
[コメント]: 有効にすると、署名にコメントが追加されます。
[ファイル名を追加]: 有効にすると、署名にファイル名が追加されます。
[日付を追加]: 有効にすると、署名に日付が追加されます。
[時間を追加]: 有効にすると、署名にタイムスタンプが追加されます。