2D AutoCAD および 2D Inventor の PDF 印刷の設定を選択します。
図面ファイルのライフサイクル ステータス変更を経由せずに PDF を作成できるようにするには、[PDF の手動作成を有効にする]ボックスをオンにします。[PDF を作成]コマンドは、ツールバー、コンテキスト メニュー、および[アクション]メニューで使用できます。
次の表で、2D AutoCAD および 2D Inventor パブリッシュの[PDF オプション]ダイアログの設定について説明します。
2D AutoCAD の PDF パブリッシュのオプション | |
添付ファイルとして追加 | パブリッシュされた PDF ファイルをファイルへの添付として表示します。 |
ソース ファイルの場所にアップロード | 選択したファイルの場所に、パブリッシュされた PDF ファイルが自動的に格納されます。 |
選択した Vault パスにアップロード | パブリッシュされた PDF ファイルを保存するための特定の場所を定義します(ブラウザを使用)。 |
ソースとしてライフサイクル ステータスとリビジョンを同期 | パブリッシュされた PDF ファイルとそのソース ファイルのライフサイクル ステータスとリビジョン値を同じにすることができます。 |
ユーザ図面のページ設定を使用 | ネイティブ アプリケーションであらかじめ設定している場合には、Vault でページ設定を再設定する必要がなくなります。これはオンになっていて、オフにすることはできません。 |
モデル空間を含む | パブリッシュされた PDF ファイルにモデル空間ビューを含めることができます。 |
レイアウトを含む | パブリッシュされた PDF ファイルにモデル空間ビューのみを含めることができます。 |
画層情報を含む | パブリッシュされた PDF ファイルに画層情報を含めることができます。 |
レイアウトを初期化 | 旧形式のファイルをサポートします。 |
フォントの取り扱いを含む | フォント スタイルを適用して PDF ファイルをパブリッシュできるようにします。 |
2D Inventor の PDF パブリッシュのオプション | |
添付ファイルとして追加 | パブリッシュされた PDF ファイルをファイルへの添付として表示します。 |
ソース ファイルの場所にアップロード | 選択したファイルの場所に、パブリッシュされた PDF ファイルが自動的に格納されます。 |
ソースとしてライフサイクル ステータスとリビジョンを同期 | パブリッシュされた PDF ファイルとそのソース ファイルのライフサイクル ステータスとリビジョン値を同じにすることができます。 |
選択した Vault パスにアップロード | パブリッシュされた PDF ファイルを保存するための特定の場所を定義します(ブラウザを使用)。 |
[ベクトル解像度] | 大きな PDF のファイル サイズと適切な詳細を管理するために 400 DPI に設定します。 |
[線の太さを印刷に反映] | パブリッシュされた PDF ファイルで、オブジェクトに対して一貫した線の太さ、および線種に対して一貫した線の太さを表示できるようにします。 |
[すべてのシート] | 図面内のすべてのシートを印刷します。[シートを編集]ダイアログ ボックスで[印刷から除外]オプションにチェックマークが付いているシートを印刷するには、[対象外シートを印刷]にチェックマークを付けます。 |
すべての色を黒に変更 | 図面を白黒で印刷します。ただし、埋め込まれたイメージとシェーディング ビューは、引き続きカラーで印刷されます。 |