[パラメータ コレクター](Parameter Collector)メニュー バー

[パラメータ コレクター](Parameter Collector)ダイアログ ボックスのメニュー バーからは、多くの重要なコマンドにアクセスできます。これらのコマンドの一部はダイアログ ボックスのツールバーにも用意されていますが、選択ツールなどの他のコマンドはメニューからのみ使用できます。パラメータ コレクターの数値フィールドを右クリックし、編集ボックス右クリック メニューを開くこともできます。

インタフェース

[コレクション](Collection)メニュー

このメニューの最初の 3 項目は、メニュー バーのすぐ下の編集可能フィールド(ドロップダウン リスト)で現在のコレクションの名前を入力するまで使用できません。

新規コレクション(New Collection)

新規の空のコレクションを作成します。現在のコレクション名とロールアウト領域は消去されます。ドロップダウン リストから選択することで、任意の既存のコレクションを復元できます。

重複したコレクション(Duplicate Collection)

現在のコレクションと同じデータを含む、名前のない新規のコレクションを作成します。編集可能フィールドに、複製した選択の名前を入力します。

コレクションを削除(Delete Collection)

メモリから現在のコレクションを削除します。

トラック バーにキーを表示(Show Keys in Track Bar)

オブジェクトがシーン内で選択されているかどうかにかかわらず、現在のコレクション内のパラメータを持つすべてのオブジェクトについてトラック バーにアニメーション キーを表示します。

トラック バーにキーを分離(Isolate Keys in Track Bar)

パラメータ コレクター内にあるパラメータについてのみ、トラック バーにキーを表示します。

トラックバーに選択したキーを表示(Show Selected Keys in Track Bar)

オブジェクトがシーン内で選択されているかどうかにかかわらず、現在のコレクション内で選択されたパラメータを持つすべてのオブジェクトについてトラック バーにアニメーション キーを表示します。

トラックバーに選択したキーを分離(Isolate Selected Keys in Track Bar)

パラメータ コレクター内で選択されたパラメータについてのみ、トラック バーにキーを表示します。

オブジェクトに配置(Put to Object)

シーン内のオブジェクトの一部として、現在のコレクションを保存します。[オブジェクトに配置](Put To Object)ダイアログ ボックスを開き、リスト内のオブジェクトをハイライト表示して、[ピック](Pick)をクリックしてください。

パラメータ コレクションは作成元のシーンとともに保存されますが、この機能を使用してコレクションを別のシーンに転送できます。コレクションをオブジェクトに配置したら、シーンを保存します。別のシーンを開くか作成し、保存したシーンから新しいシーンにオブジェクトを合成してから[オブジェクトから取得](Get from Object)を使用します。

シーン内のさまざまなオブジェクトでさまざまなコレクションの配置と取得を行い、パラメータ コレクションのバックアップ、編成、合理化を行うこともできます。オブジェクトに配置したコレクションのパラメータやロールアウトの追加、順序変更、削除を行った場合は、オブジェクトに再び配置して、変更内容をコレクションに保存する必要があることに注意してください。

オブジェクトにリンク(Link to Object)

ライブ リンクを使用して、シーン内のオブジェクトの一部として、現在のコレクションを保存します。コレクションを変更すると、オブジェクトに保存されているコレクションのバージョンがすぐに更新されます。[オブジェクトにリンク](Link To Object)ダイアログ ボックスを開き、リスト内のオブジェクトをハイライト表示して、[ピック](Pick)をクリックしてください。

[オブジェクトにリンク](Link to Object)は[オブジェクトに配置](Put To Object)(前述)と基本的に同じ機能を持っています。ただし、[オブジェクトにリンク](Link to Object)では、共通のプロダクション ワークフローの別のシーンにオブジェクトを合成するとき、コレクションの最新の保存バージョンが保証されます。

注: シーン内では「リンク先」オブジェクトを 1 つだけアクティブにすることができますが、任意の数のオブジェクトで同時に[オブジェクトに配置](Put To Object)を使用できます。
オブジェクトから取得(Get from Object)

[オブジェクトに配置](Put To Object)または[オブジェクトにリンク](Link To Object)で保存したコレクションを取得します。

オブジェクトから除去(Remove from Object)

[オブジェクトに配置](Put To Object)または[オブジェクトにリンク](Link To Object)で保存したコレクションを削除します。

[編集](Edit)メニュー

パラメータ コレクターでは、任意の組合せでパラメータを選択できます。ただし、一度に選択できるロールアウトは 1 つです。パラメータを選択または選択解除するには、左側の小さいボタンをクリックします。ロールアウトを選択または選択解除するには、ロールアウトのタイトルのすぐ下にある幅広の水平ボタンをクリックします。ロールアウトを選択すると、他のロールアウトの選択は解除されます。

すべてを選択(Select All)

すべてのパラメータとロールアウトを選択します。

すべてのロールアウトを選択(Select All Rollout)

現在のロールアウトのすべてのパラメータを選択します。ロールアウトが選択されていない場合は使用できません。

選択を解除(Select None)

すべてのパラメータの選択を解除します。

選択を反転(Select Invert)

パラメータの現在の選択を反転します。

選択を削除(Delete Selected)

選択したパラメータをすべて削除します。

すべてを削除(Delete All)

パラメータとロールアウトをすべて削除します。

複数編集(Multiple Edits)

複数の編集を可能にします。任意のパラメータを同時に変更することで、同じまたは類似した種類の選択されたパラメータをすべて変更できます。

注: 変更するパラメータを選択する必要はありません。
絶対/相対(Absolute/Relative)

これは、座標表示の[絶対モード/オフセット モード](Absolute/Offset mode)切り替えと同様に機能します。[絶対](Absolute)が選択されている場合、値を変更すると、指定した値ちょうどに変更されます。[相対](Relative)が選択されている場合、表示される値は 0 になります。パラメータを変更すると元の値に指定された変更が加えられます。これは数値のみにあてはまります。カラーなど、その他の種類の値への変更は、常に絶対的です。

ノートを編集(Edit Notes)

選択したすべてのパラメータの[ノート](Notes)ダイアログ ボックスを 1 つ開きます。

[パラメータを選択](Select Parameter)ボタンを右クリックし、1 つのパラメータの[ノート](Notes)ダイアログ ボックスを開くことができます。

[パラメータ](Parameters)メニュー

選択を追加(Add to Selected)

選択したロールアウトに新しいパラメータを追加できます。

新規ロールアウトに追加(Add to New Rollout)

新しいロールアウトに新しいパラメータを追加できます。

上に移動(Move Up)

可能な場合、選択したパラメータをロールアウト内で 1 つ上の位置に移動します。

下に移動(Move Down)

可能な場合、選択したパラメータをロールアウト内で 1 つ下の位置に移動します。

上のロールアウトに移動(Move Up By Rollout)

可能な場合、選択したパラメータを上のロールアウトに移動します。上のロールアウトに同じパラメータが既に存在する場合、選択したパラメータは削除されます。

下のロールアウトに移動(Move Down By Rollout)

可能な場合、選択したパラメータを次のロールアウトに移動します。隣のロールアウトに同じパラメータが既に存在する場合、選択したパラメータは削除されます。

すべてのキー(Key All)

現在のフレームのすべてのパラメータにキーを設定します。[オート キー](Auto Key)がオンのときにのみ使用できます。

選択したキー(Key Selected)

現在のフレームで、選択したパラメータにキーを設定します。[オート キー](Auto Key)がオンのときにのみ使用できます。

すべてをリセット(Reset All)

すべての数値パラメータを 0 に設定します。他の種類のパラメータには影響しません。

選択をリセット(Reset Selected)

選択したすべての数値パラメータを 0 に設定します。他の種類のパラメータには影響しません。

[ロールアウト](Rollout)メニュー

注: ロールアウトを移動するためのメニュー コマンドはありません。ロールアウトのタイトル バーを新しい位置にドラッグするだけで移動できます。
新規ロールアウト(New Rollout)

新規の空のロールアウトを作成します。

選択パラメータを新規ロールアウトへ(New Rollout Selected Parameters)

新規ロールアウトを作成し、選択した任意のパラメータのコピーを配置します。

ロールアウトの名前を変更(Rename Rollout)

選択したロールアウトの名前を変更できる小さいダイアログ ボックスを表示します。

ロールアウトを削除(Delete Rollout)

選択したロールアウトを削除します。

ロールアウトを削除し上に移動(Delete Rollout Move Up)

選択したロールアウトを削除し、そのパラメータを上のロールアウトに移動します。

ロールアウトを削除し下に移動(Delete Rollout Move Down)

選択したロールアウトを削除し、そのパラメータを下のロールアウトに移動します。