点群の視覚効果を使用するには

点群の照明視覚効果およびシェーディング視覚効果を設定する方法を説明します。

リボンの[点群]タブから図面の設定を選択します。設定は、図面にアタッチされているすべての点群に適用されます。

点群の照明を設定する

  1. 点群を選択します。
  2. [点群]コンテキスト タブ > [ビジュアライズ]パネル > [照明]ドロップダウン メニューをクリックします。
  3. 次のオプションの 1 つを選択して、点に反射する光源を伝えます。
    • [照明なし]:照明は無視されます。点は、点にマッピングされたスキャン カラーまたはオブジェクトの色に従って色付けされます。これが既定の設定です。 検索
    • [片面]:光源と点の法線に基づいて色付けが行われます。点は、法線の方向が指向性光源の方を向いているときに照らされます。 検索
    • [両面]:このオプションでも、照明に基づいて色付けが行われますが、点の法線ベクトルは、視野角の方向を指していても、逆の方向を指していても同じように処理されます。たとえば、壁を表す点の背面は前面と同じように照らされます。 検索
注: この設定は、システム変数 POINTCLOUDLIGHTING を使用して変更することもできます。

点群のシェーディングを設定する

  1. 点群を選択します。
  2. 選択した点群の照明を[片面]または[両面]に設定します。
  3. [点群]コンテキスト タブ > [ビジュアライズ]パネル > [シェーディング]ドロップダウン メニューをクリックします。
  4. 次のシェーディング オプションの 1 つを選択して、点の相対的な明るさを伝えます。
    • [拡散シェーディング]:点の相対的な明るさは、点の視野角や法線に関係なく、同じようになります。サーフェスの照度は等方性(すべての方向で均一)です。このオプションでは、マットな仕上げの外観になります。これが既定の設定です。
    • [反射光シェーディング]:点の法線を使用して、各点の法線が図面の視線方向に近づけば近づくほど点の外観を明るくします。このオプションでは、反射光のハイライト表示により光沢のある外観になります。
注: この設定は、システム変数 POINTCLOUDSHADING を使用して変更することもできます。