マップを使用する図面に点群をアタッチするときは、マップの座標に点群を位置付けることができます。ホスト図面には地理情報が含まれているので、地理情報が含まれているその他のデータをホスト図面にアタッチする際は、自動的かつ正確に位置付けることができます。
注: 図面の座標系を定義してから、点群をアタッチします。
- をクリックします。 検索
- [地理的位置]ダイアログ ボックスの[アドレス]ボックスに、参照位置付近のランドマークまたは道路の名前を入力し、
をクリックします。
- 結果ペインの参照位置に最も近い結果で、[ここにマーカーをドロップ]をクリックします。
- 目的の場所に地理マーカーをドラッグしてから、[次へ]をクリックします。
- [GIS 座標系]リストから座標系を選択します。
- コマンド プロンプトに対して、位置を指定し、X 軸から北方向までの角度を指定します。
- をクリックします。 検索
- [参照ファイルを選択]ダイアログ ボックスの[ファイルの種類]ドロップダウン リストで、ファイルの種類として Autodesk 点群(*.rcp、*.rcs)を選択します。
- アタッチするスキャン(RCS)またはリアリティ キャプチャ プロジェクト ファイル(RCP)を選択し、[開く]をクリックします。
- [点群をアタッチ]ダイアログ ボックスで、[地理的位置を使用]を選択します。
注: このオプションは、点群に座標データが含まれていない、またはマップに対して定義されている座標系とは異なる座標系がマップで使用されている場合は使用できません。
- [OK]をクリックして、点群をアタッチします(マップの対応する座標に地理的位置が設定されます)。