AutoLISP ユーザ入力関数の概要を、次の表に示します。
ユーザ入力関数 |
プラットフォーム |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
Windows |
Mac OS |
Web |
||||
関数 |
説明 |
AutoCAD | AutoCAD LT | AutoCAD | AutoCAD LT | AutoCAD |
点を指定して 1 つのオブジェクト(図形)を選択するようユーザに要求します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが角度を入力するまで待機(一時停止)し、入力された角度をラジアン単位で返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが長方形の 2 番目のコーナーを入力するまで待機(一時停止)します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが距離を入力するまで待機(一時停止)します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
AutoCAD の標準ファイル ダイアログ ボックスでファイル名を指定するようユーザに要求し、ユーザが指定したファイル名を返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | / - サポートされていますが、標準の AutoCAD ファイル ダイアログ ボックスは表示されず、常に値 1 が返されます。 | |
ユーザが整数を入力するまで待機(一時停止)し、入力された整数を返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザがキーワードを入力するまで待機(一時停止)し、入力されたキーワードを返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが角度を入力するまで待機(一時停止)し、入力された角度をラジアン単位で返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが点を入力するまで待機(一時停止)し、入力された点を返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが実数を入力するまで待機(一時停止)し、入力された実数を返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザが文字列を入力するまで待機(一時停止)し、入力された文字列を返します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
次のユーザ入力関数の呼び出しで使用するキーワードを設定します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
点を指定してオブジェクト(図形)を選択するようユーザに要求し、複合化オブジェクトに含まれる定義データにアクセスできるようにします。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ | |
ユーザ入力を要求せずに nentsel 関数と同様の機能を提供します。 |
✓ | ✓ | ✓ | -- | ✓ |