いくつかのフィールドはコンテキストに依存しています。つまり、存在している空間やレイアウトによって値が異なります。たとえば、各レイアウトには異なるページ設定がアタッチされていることがあるため、[印刷方向]フィールドに表示される値は、同じ図面でもレイアウトが異なれば異なる可能性があります。
| 
 コンテキスト依存フィールドの一覧  | 
|
|---|---|
| 
 現在のシートのカスタマイズ  | 
 現在のシートのタイトル  | 
| 
 シート セットの説明  | 
 デバイス名  | 
| 
 現在のシート番号  | 
 用紙サイズ  | 
| 
 現在のシート番号とタイトル  | 
 印刷日  | 
| 
 現在のシート セット  | 
 印刷方向  | 
| 
 現在のシート セットのカスタマイズ  | 
 印刷尺度  | 
| 
 現在のシート セットの説明  | 
 ページ設定名  | 
| 
 現在のシートのサブセット  | 
 印刷スタイル テーブル  | 
前バージョンとの互換性を保つため、ブロックや外部参照コンテキスト依存フィールドは、図面に挿入しても更新されません。代わりに、フィールドには最後にキャッシュされた値が表示されます。そのため、タイトル ブロックなどのように、ブロック内にコンテキスト依存フィールドを使用する場合は、フィールドを属性として挿入する必要があります。たとえば、タイトル ブロックの属性で[現在のシート番号]フィールドを使用できます。タイトル ブロックを挿入すると、フィールドには、そのタイトル ブロックが挿入されたシートのシート番号が表示されます。
フィールドの多くはコンテキストに依存していないため、ブロックや外部参照において更新されます。外部参照のフィールドはソースの外部参照ではなく、ホスト ファイルに基づいて更新されます。こうしたフィールドは属性として指定する必要はありません。たとえば、シート セットのあるシートのシート番号を表示するフィールドで、そのシート番号が変更されると更新されるフィールドは、シート セットのプロパティです。フィールドを作成する際、[シートセット] フィールドの名前を選択し、そのシートセットとツリー表示に含めるシートを選択してから、表示するフィールド値のシート番号のプロパティを選択します。 このフィールドには、フィールドをブロックに配置し、別の図面に挿入した場合でも、そのシートのシート番号が表示されます。シートをシート セットから削除すると、シート番号がなくなり、フィールドは無効となって、シャープ記号が表示されます。
一部のシート セット フィールドは、プレースホルダとして挿入できます。たとえば、独自の吹き出しブロックとラベル ブロックを作成するとき、[シート番号] フィールドをプレースホルダとして挿入できます。その後、[シート セット マネージャ]の[ビュー一覧]タブのショートカット メニューを使用してブロックを挿入すると、フィールドには、図面のシートの番号が表示されます。