3D 空間でビューを回転させますが、水平または垂直オービットのみに制限されます。
ツールバー:
メニュー:
ポインティング デバイス: 一時的に 3D オービット モードに入るには、[Shift]を押しながらマウスのホイールをクリックします。
ショートカット メニュー: 任意の 3D ナビゲーション コマンドを開始して作図領域で右クリックし、[その他のナビゲーション モード] [拘束オービット 1]を選択します。
コマンドを開始する前に 1 つまたは複数のオブジェクトを選択すると、それらのオブジェクトのみが表示されるようになります。
コマンドがアクティブのときに右クリックすると、各種オプションを含むショートカット メニューが表示されます。
3DORBIT[3D オービット]コマンドは、現在のビューポートで 3D ビューをアクティブにします。図面全体を表示することも、コマンドを開始する前に 1 つまたは複数のオブジェクトを選択することもできます。
3DORBIT コマンドがアクティブであるときは、ビューの目標の位置は固定され、カメラの位置(見る位置)が目標の回りを移動します。ただし、マウス カーソルをドラッグすると 3D モデルが回転するように表示されるので、モデルのどのようなビューも指定できます。
3D オービットのカーソル アイコンが表示されます。カーソルを水平方向にドラッグすると、カメラはワールド座標系(WCS)の XY 平面と平行に移動します。カーソルを垂直方向にドラッグすると、カメラは Z 軸に沿って移動します。
このコマンドがアクティブである間は、作図領域で右クリックしてショートカット メニューを表示することで、他の 3DORBIT オプションを使用できます。詳細は、「3D オービットのショートカット メニュー」を参照してください。