領域切削 Z 高さダイアログ

領域切削 Z 高さ ダイアログを使用し、荒加工の実行中にモデルのスライスが行われる Z 高さを指定します。

領域切削 Z 高さダイアログは、領域切削ストラテジーの Z 方向削り込み量を手動で指定する際に をクリックして表示します。

このダイアログには、以下のオプションが表示されます。

定義方法 - Z 高さの指定方法を選択します。

- Z 高さの数、距離、値を入力します。

均等 Z 方向削り込み量 - オンすると、すべての加工レベルが等間隔になり、Z 方向削り込み量が最大値になります。オフにすると、連続する加工レベル間の差は、ブロック下部にある最後のレベルを除いて、すべてのレベルで Z 方向削り込み量になります。

均等 Z 方向削り込み量 - 選択解除



Z 方向削り込み量20 の場合、Z 高さは、15、-5、および -10 になります。

Z 方向削り込み量は、ブロック下部にある最後のレベル (この場合の Z 方向削り込み量 は 5) を除いて、すべてのレベルで指定した量 (この場合は 20) です。

均等 Z 方向削り込み量 - 選択

Z 方向削り込み量20 の場合、Z 高さは、20、5、および -10 になります。このため、有効な Z 方向削り込み量は 15 です。

参照 - 別のエンティティからの Z 高さを追加、または、削除を行います。

選択削除 - グラフィックウィンドウで Z 高さを選択し、削除します。

Z 高さリスト - ツールパス内の Z 高さをリスト表示します。 アイコンには Z 高さの作成方法が表示されています。

表示 - 領域切削ツールパスの作成に使用された Z 高さを表示します。

選択 Z 高さ削除(未選択の場合、全て削除) - 選択 Z 高さを削除します。また、未選択の場合、全 Z 高さを削除します。