ラスター平坦仕上げ加工

ラスター平坦仕上げ加工 ページでは、モデルの平坦領域にラスターツールパスを作成します。

平坦トレランス - ほとんど平坦な領域を検出するためのトレランスを入力します (つまり、ここで指定したトレランス内の平坦領域)。

トライアングル メッシュの平坦部検出 - トライアングル メッシュとサーフェスの平坦領域を検出する場合に選択します。未選択時には、PowerMillトライアングル メッシュを含むモデルのパーツが考慮されません。

平坦部外側への工具はみだし - 平坦部外側への工具のはみ出しを許容します。これにより、工具がシャープエッジ沿いに進行してしまう問題を緩和します。

削り残し加工削り残し ページを有効にします。[削り残し加工] では、大径工具で効果的に大量の素材を削除した後に、大径工具では届かないポケットやコーナーなどのモデル領域を小径工具で加工します。小径工具は、オリジナルの工具では届かない領域のみの加工を行います。

外側からのアプローチ追加 - ブロックの外側からモデルにアプローチするためのレベル移動を有効にします。

外側アプローチの許容値 - アプローチ距離を入力します。これは、平坦部からの最大アプローチ距離になります。

固定角度角度 項目にパスの角度を指定します。未選択時には、PowerMill は最適角度を自動計算します。

角度 - X 軸に相対し、パスの角度を入力します。

孔を無視しきい値 より小さな孔を無視します。

トレランス - トレランスを入力し、ツールパスがモデルの輪郭をたどる精度を指定します。

加工方向 - 加工手法を選択します。

次から 加工方向 を選択します。

残し代 - パーツに残す素材量を入力します。 残し代 ボタンをクリックして、残し代 ボックスを 径方向残し代 軸方向残し代 に分割します。これらを使用して、径方向残し代 および 軸方向残し代 に個別の独立した値を指定します。直交パーツには 径方向残し代軸方向残し代 の個別の値が役立ちます。結果を予測するのは難しくなりますが、傾斜側面パーツに個別の残し代を使用できます。

径方向残し代 - 工具への径方向オフセットを入力します。 2.5 軸、または、3 軸加工時には、正の値により垂直側面に素材が残されます。

軸方向残し代 - 工具軸方向のみで、工具へのオフセットを入力します。 2.5 軸、または、3 軸加工時には、正の値により水平面に素材が残されます。

コンポーネント残し代コンポーネント残し代 ダイアログを表示します。ここでは異なるサーフェスの残し代を指定できます。

ステップオーバー - 連続加工パス間の距離を入力します。

最終 Z 方向削り込み量 - 1 本の追加パスを有効にします。