2D でカーブを編集する例

次の方法で、2D でカーブを編集します。

  1. 平坦なコンポジットカーブが選択されていることを確認します。 サンプル

  2. [カーブツール]タブ > [モード]パネル > [2D カーブの有効 / 無効を編集]をクリックして、2D 編集モードをオンにします。
  3. ポイント を選択して、[カーブツール]タブ > [サイズ]パネル > [半径]をクリックします。
  4. 半径 ダイアログで 15 を入力します。

    選択ポイントの半径が 15 に変わり、スパン と半径 の値が表示されます。

    注: 半径を編集する際に、(存在しない場合には)円弧が追加されます。
  5. ポイント を選択した状態で、[カーブツール]タブ > [ドラッグモード]パネル > [シングルドラッグ]をクリックします。
  6. 次のように、ポイント をクリックしてドラッグします。

    このモードにより、シングルポイントをドラッグすることができます。ドラッグしたポイントの両側にあるポイントは、次図の矢印で示されているように元の位置を保ちます。

  7. ポイント を選択した状態で、[カーブツール]タブ > [ドラッグモード]パネル > [グループドラッグ]をクリックします。
  8. 次のように、ポイント をクリックしてドラッグします。

    このモードで、2 つの隣接するポイント、または、角度の間の円弧の半径をできる限り保ったまま、 選択ポイントの両側のポイントがドラッグされます。

  9. ポイント を選択した状態で、[カーブツール]タブ > [ドラッグモード]パネル > [グループ / 角度ドラッグ]をクリックします。
  10. 次のように、ポイント をクリックしてドラッグします。

    このモードで、選択ポイント以降のポイントがドラッグされますが、選択ポイントに隣接するスパンの間の角度は保持されます。 次図の矢印で示されているように、一定の角度を保ちます。

  11. 次の機能を使用してカーブの変更を試行します。
    • [カーブツール]タブ > [修正]パネル > [スパンを追加]をクリックして、前のスパンの最後にスパンを追加します。

      新規スパンは同じ長さになり、前のスパンと同じ方向に配置されます。

    • [カーブツール]タブ > [修正]パネル > [スパンを削除]をクリックして、前のスパンを削除します。
    • [カーブツール]タブ > [サイズ]パネル > [角度 長さ]をクリックして、[スパン角度と長さ]ダイアログを表示します。

      このダイアログを使用して、選択スパンの角度と長さを編集します。

    • スパンをクリックして、その角度と長さの寸法を表示します。寸法値の横のロックアイコンをクリックして、寸法をロックしたりロック解除したりします。

      ロックされた寸法は赤で、ロック解除された寸法は白で表示されます。カーブ上で必要なだけ多くのポイントをロックできます。

      スパンをダブルクリックすると、表示されるダイアログはロックされた値により異なります。 オプションは次の通りです。

    角度も長さもロック

    ダイアログ表示なし

    角度はロック、長さはロック解除

    スパンの長さ ダイアログ表示

    角度はロック解除、長さがロック

    スパン角度 ダイアログ表示

    角度も長さもロック解除

    スパン角度と長さ ダイアログ表示

  12. ポイントを追加または削除するには、[カーブツール]タブ > [モード]パネル > [2D カーブの有効 / 無効を編集]をクリックして、2D 編集モードを終了し、3D 編集オプションを使用します。
注: [管理]タブ > [フィット]パネルの 2D 編集オプションに関する詳細は、3D 編集のトピックを参照してください。